SSブログ
☆☆☆お仕事☆☆☆ ブログトップ
前の30件 | 次の30件

アイシー コミックパースシート [☆☆☆お仕事☆☆☆]


アイシー コミックパースシート パースナビ IC-PEN

アイシー コミックパースシート パースナビ IC-PEN

  • 出版社/メーカー: アイシー
  • メディア: おもちゃ&ホビー


パース定規が使いこなせない・・・・
昔、仕事先にあったので借りてみたけど、イマイチ…チンプンカンプン
説明書読んでもイマイチ解りにくいので、挫折・・・
自分で背景描いている私としては、例えトレースであっても
写真が微妙にズレているので(レンズの構造上の問題で)
キチンと漫画用に補正して描いているのですが・・・・
これは便利だったかなあ・・・・
使いこなしているかというと、疑問なんですけどね(^_^;)
消失点取らないと描けないタイプなもんで・・・
目パースといって、だいたいの目分量の感覚で
描けてしまう人もいるんですけど・・・私はダメなのだ。

編集さんたちは、漫画家なんてみんなアシスタントたくさん使って
背景なんか自分で描かないで全部人に頼んでいると思っている人
たくさんいると思う・・・・最近は情報が出回っているので
読者もそうみたいですが・・・・
(かと思えば読者によっては、何から何まで漫画家が
全部一人で描くものと思っている人も多い)
そりゃあ、仕事が山のようにある人のハナシでしょ。

私は大きな主要背景は技術のある人に頼んでいますが
細かい背景はほとんど自分で描いています。
指定するのも大変だし、人を雇えるような稼ぎもないので(・_・;)
地道に自分で描いている事の方が多いです。
なのでこういう画材の進歩はちょっとウレシイ

実はコレ…自分で作ってたのだ(^_^;)


エーワン(A-one) OHPフィルム インクジェットプリンタ用 A4判 ノーカット 10枚 27077

エーワン(A-one) OHPフィルム インクジェットプリンタ用 A4判 ノーカット 10枚 27077

  • 出版社/メーカー: エーワン(A-one)
  • メディア: オフィス用品



KOKUYO VF-1411 OHPフィルム(カラーレーザー&カラーコピー用)

KOKUYO VF-1411 OHPフィルム(カラーレーザー&カラーコピー用)

  • 出版社/メーカー: コクヨ
  • メディア: Personal Computers


こういうのにパソコンで線引いてプリントアウトして・・・
でも、使っているうちに線が消えてきちゃったりして(^_^;)
でもまあ・・・いいかと思って使ってたのだ。しかもA4判サイズ。
なのでB4サイズで商品化してくれてうれしい・・・しかも安い。

このOHPフィルム…本来は会社とかでプレゼンに
ライトで大きなスクリーンに映し出す為のものですが
私は、風水盤とかを画像探してきたものをプリントアウトして
お手製の風水盤を作ったりもしているのだ。
コレはすごい便利で使えてしまう♪
自宅住所をグーグルで入れて、地図上に方位線を表示して
それの上にこの風水盤を乗せて使うのだ。
風水では左側に6.5度ずれて計らないといけないんですけど
それ用の方位盤も作ってあるの。
便利だよ~ん♪
(けっこう使い込んでいるので、そろそろ新しいの作るか…)

nice!(1) 
共通テーマ:コミック

月光浴で浄化作用♪ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

130527_0010~01.jpg130527_0011~01.jpg
今日は新月ですけど・・・・
満月の日は窓をあけて月光浴です。
手持ちの天然石ブレスレットや、石付きの指輪なんかを月の光で浄化です。
竹のすだれにしてからは、夜でも窓開けて平気なので便利かも♪

天然石ブレスレットはブームがあって、すごく作りたい時があって
そういう時は色々石を見ちゃう…(^_^;)
それで、作ってはしばらく気に入ってつけてて…
つけない時期もあるんですけど、どうやらこれ
自分のパワーが落ちている時に無意識に欲しくなるみたい。
キリがないので、もうあまり買わない事にしているんですけど
(見ると買っちゃうし(^_^;))好きな石とか欲しい石のブレスレットが
ほぼ揃ったので、これをローテーションで色々な組み合わせで
つける事で満足したのかも。

前は丸ビーズの石ばかりだったのに、64面カットされてて
キラキラしているものが出ていたり・・・あまり高価でもなく
そんなに効能もないかもしれない石なのに
色がキレイで買ってしまったりして(ブレスレット約2本分で690円だけどね)
増えに増えていったので、全部で30個くらいある…
作ったはいいけど、まったくつけてないものとかあるので
最近は服の色に合わせてローテーションで全部使う事にしたの。

天然石はサプリメントと一緒で効いているのか効いてないのか
イマイチ解らないのですが・・・ま、効能よりも見た目のキレイさとか
かわいさとかでつけているので、効能は後回しなのかな(笑)

でも、作るのが好きなので手持ちの石で(手持ちがあるんかい!)
今度は人にあげる為に作ろうと思います。
ビーズとか天然石とか…けっこう作ってはいても売るわけでもないので
増えていくのよね…時々無性にやりたくなる趣味ですが、
最近どうにも忙しくて趣味の時間がないんだよね・・・('ェ';)


nice!(1) 
共通テーマ:コミック

勘違い&ナル [☆☆☆お仕事☆☆☆]

扇風機をかけると寒い…消すと暑い…ってんで
自分に風が当たらないようにしてかけていたのですが
どうにも冷えてしまったようで、完全に風邪をひいてしまいました。
無理やり起きてたら、喉がいたくて('ェ';)
それでも、熱は数時間で下がったのですが
咳と鼻水がクリアできませんね…
ウザ!でも、ここで寝込むと長引きそうなので平常どおり!
あと2日で治ってやります!

130425_0110~01.jpg
夏ごろにお目見えの作品ですが、すでに入稿済みで
すでにその次の仕事にも取り掛かっています。
というか・・・掲載される頃にはその次の原稿も完成している・・・?
さすがにそこまで早くは無理かな(・_・;)

この作品を描く前なので相当前なのですが、
去年になるのかな?夢を見て・・・・
それがお世話になってた狩野先生のウチのネコさんの夢だったので
小さなコマで気がつかれないかも知れませんが
登場させてしまいました。
わあああぁぁぁぁ…思い出すと切なくなってしまいますね。

でも、本当に小さいのでよ~~~~く見ないと気が付かないかも。

漫画って実は見ているようで見ていないコマも多くて
読み飛ばしていると、下手な部分とか、おかしい部分しか
目に止まらないのですよ・・・・。
そう、怖い事にかなり難しいポーズでも、普通に上手く描けていたり、
おかしくないとスルーされちゃう(・_・;)
かくいう読者でいる時の自分がそうだ。
でも、下手だと目立つんだよ・・・・
下手だと悪目立ちしてしまうので、強烈な印象にも残るしね。
なので、下手だとお話の流れさえもブッチぎる破壊力があるのよ…

私は自分の実力がまったく伴わないくせに、
生意気にも、こういうトコロに気がついてしまう知恵だけは働いてて
カッコよくもない絵のくせに、主人公に
「なんてカッコいいの…!」なんて言わせてしまう事に抵抗があって
こういうセリフを描く事に異様な抵抗を感じてしまうのだ・・・・。

こういうところが私のバカなトコロなのよね・・・・・
説得力がなかろうと、下手だろうと、カッコよくなかろうがなんだろうが
「そういう設定」としてブッチぎるしかないのだ。
だってさ、少女漫画の場合、読者は主人公に感情移入して読むわけだからさ。

以前、人に言われた事がある・・・・
「千村さんは、自分の絵に自信が持てなくて、『押し』が弱いんじゃない?」と( ̄□ ̄;)!!
反対に私の友人Rはその人に
「私って上手いでしょ?私の描く男の子って最高でしょ?と思いながら見せているでしょ?」と
ツッコまれていた。
それは絵心がない人にも、もちろん伝わっていた事みたい。

さらにその場にいた、さらに別の人に言わせると
「Rさんと千村さんじゃ技術は同じくらいだと思うよ。
いや、むしろ背景を描けない分、向こうの方が
技術的に下と言えるけどね」と言われた・・・・( ̄□ ̄;)!!

そうなんだよね・・・漫画は勘違いさせて読ませてナンボの世界なので
『押し』の弱い絵なんか誰も見てくれないのだ。
背景の腕なんか実は関係なくて、背景なんか上手くても意味ないのだ( ̄□ ̄;)!!
なので実は下手で、あきれるほど技術もない人が勘違いして
『ホラホラ見て~~~!私の絵って上手いでしょ?カッコいいでしょ?最高でしょ?』と
見せちゃった方が、読者は巻き込まれて読んでしまうのだ。
そしてまた、見ているうちにそういう絵のほうが
下手でも慣れてくるとカッコよく見えてきてしまうから不思議!

むしろ勘違いの人の方がこの業界多いのよね・・・・
過言じゃないと思う。半数以上…いや、もっとかな?
勘違いのナルシストの方が面白いものを生んでしまうのだ。

芸能人なんかでもそうだよ。
さして男前でもカッコよくなくても、『ハンサムオーラ』出すと
世間ではハンサム扱いになるし、ファンも増えてしまうのだ。
こんなんよくいるやん、って女の子が、集団アイドルグループに入って
「私がセンターよ!」とやっていれば、どんなブサイクでもファンは集まるのだ。
要は己の勘違い&ナルシズムに巻き込んでしまうのが上手い人が
成功するという仕組みなので、技術って実はあんまり関係ないのよね…

解っちゃいるけど…今更そっち側に行けないタイプなので
地道に技術を磨いてコツコツいくしかない道を歩いているのであった・・・。
損な…というか面倒くさい人間だな~自分('ェ';)




nice!(5) 
共通テーマ:コミック

トーン作った [☆☆☆お仕事☆☆☆]

水系.jpg
自分で使うので、久しぶりにフォトショでトーンを作ったのですが、
現実逃避…うう…こういう事している暇はないはずなのですが
1時間程度で、簡単に作れてしまう。

短いページ数の仕事をもらったのですが、これは線の補正も少しで済むので
デジタルで描く事にしました。
時々短いページのお仕事の時は、デジタルでやっているんですけどね。
長いページ数は1コマ1コマにかかってくる線の補正が大変なので
アナログなんですけど…

オリジナルのトーンはデビュー前後、かなり凝っていた時期があって
色々作っていました。
今ではそれと似たようなものが商品化されて使わなくなったパターンも
ありますけど、自分とか友人と交換したモノとか、重宝しているモノもある。
(私が作ったけど私本人よりも、友人の方がたくさん使っているモノもある(笑))
こういうの商品化して、コミケで売ったりする人も昨今では増えていますよね…
仕事が山積みなので、さらにコミケ参加までするバイタリティはないのですが(・_・;)
(デジタルソフトとしてネットでも売れるけど、そこに至るまでのバイタリティがない)

お仕事がひと段落ついたら、また作りたいと思います。
nice!(3) 
共通テーマ:コミック

ペンダコ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

やっぱりこんな私にもあるペンダコ( ̄□ ̄;)!!
筆圧が強いのでペンダコもあるんだな・・・・
私の絵が細い線なので筆圧が弱いと思われているのだが
イヤイヤイヤイヤイヤ…ばっかみたいに強いので、原稿よ~く見ると
ペン先で紙を掘っている。

指が太いので、長く見せるためにいつも爪は伸ばしているんですが
(そんな事をしても太い事には変わらないのだが)
右手の中指の第一間接のトコロにあるペンダコだけだと
思っていたら・・・最近発見した( ̄□ ̄;)!!
右手の親指の第一間接の上あたりにもある・・・
こんなんじゃ爪伸ばす意味あんのか('ェ';)

こんな仕事量の少ない私にまでペンダコがあるのだから
月産100枚とか200枚とかこなしている人ってもっとすごいのかもね。
それとも筆圧が弱いと出来ないもの?



   ↑
シャープペンとか、つけペンの軸とか、筆記用具には全部このプニュグリップを
つけているので、(オススメですよ~最近文具店には置いてないので通販で買います)
以前のように握ってたところがペンの形にヘコむとか←しかも気が付くと色変わっているし
気がつくといた~くなる事は減ったんだけど・・・
それでも中指と親指のペンダコはある訳だ( ̄□ ̄;)!!
比較的、腱鞘炎は軽いと思うんだけど、どうにも手はイカれてきますね。

私の場合仕事中、背景描いている時に起こるのですが、
左手の腕が筋肉痛になる・・・定規をおさえている力もやたらと
強いらしい…どうにも無駄な力使って自滅しとるな~
加減機能がバカみたい(・_・;)なんとかしろ・・・

エレガントな手とは無縁の世界で生きているワラクシなので
やっぱりこの職業って、何か職人的な仕事なのだな~と
実感するのです・・・。
なので、下町の小さな汚い工場で何十年もコツコツ働いている
異様なクオリティ技術のオッサンたちとは通じ合える何かがある。
でもさ、意外と宇宙開発とか世界的な新技術ってこういうオッサンたちが
いなかったら実現不可能だったりするわけよ。
漫画もそうだと思うわけ。
メディア展開して100万部とか売れちゃう大成功の作品も
そりゃあスゴイとは思うけど、コツコツやっている中にも
その100万部作品を凌駕しちゃうようないい作品はあるのですよ。
(自分がそうだとは思えないけどね)

デジタル化していくと、それも意味がなくなるって事なのかなあ(・_・;)
確かにね、「ベタフラ職人」「雲削り職人」「点描職人」なんてものが
昔は存在したのだ。それもスクリーントーンの種類が増えたことによって
ある程度は職人技術がなくてもなんとかなるようになってきちゃった。

髪の毛のツヤベタ塗り職人…ってのもいるんですが
(これはキレイに塗れる人は相当な技術者です)
こういうセンスが問われるようなものだけがデジタルでは不可能なので
アナログ描きとしては、アナログでしか出来ない技術と
デジタルでしか出来ない効果ってのを上手く活用できるといいのだけどね。

あ、でもデジタルでやったとしてもタブレットのペンでも
ペンダコは出来るのかも( ̄□ ̄;)!!
エレガントな手とは無縁の世界なわけだな~




nice!(1) 
共通テーマ:コミック

次の仕事準備 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

はぅ~~~次の仕事が色々重なっていますが
なんか、色々考えさせられますね。
次のお仕事の本を読んで、資料を大量に収集したり、調べたり…
けっこう手間隙のかかる作業なんですが、これをやらないといいかげんなものに
なってしまうので、他人にも頼めないし、これだけは死守せねば!と思って色々
収集していますが、なかなか難しくて解らないものも多いですね・・・(・_・;)

漫画として絵に起こす場合、どんなに小さかったりたいした事がなくても
キチンと調べてきちんとそれを描き出さないと、読者には伝わらないと
私は思っているので、その辺は手を抜かないでいきたい。
とはいえ、意外とおろそかにしている事もあるんだけどね(・_・;)

でも、自分がアシスタントやっていた時代に本当に本当に困ったのが
資料がほとんどなくて、しかも正確なものを描いて欲しいと
言われてしまう事が多かったのですが、こういう先生方って
きちんと調べる…という手間を省いている。
アシスタントは超能力者じゃないから、何でも記憶している訳じゃない。
けっこうあったんだよ・・・

何の写真も本も資料もないのに
「ここにスーパーマーケット描いて」
「ここに、豪華なアールデコのランプ描いて」
「ここは、高級志向のお店なので、会員制のバーみたいな…」とか
じゃあ、あんたの脳みそプリントアウトしてくれ~なのだ。

ハッキリ言ってどんな腕のいいプロアシスタントさんだって
資料ナシでは無理なんだという事は、自分があちこち手伝いに行って
腕のいいプロアシスタントさんたち自身が言ってたので間違いないのだ。
ものすごい背景とかものすごいリアルな絵を描いている作家さんは
資料集めに妥協しないし、きちんと資料を用意してくれている人たちなのだ。
それゆえにプロアシスタントの腕も活用される・・・という訳だ。

なので、きちんと調べて資料を用意してくれて、
きちんと描かせてもらえる仕事場に行った時、私自身自分で
手ごたえ感じるほど上達できたのだ。
なので、この手間を惜しまないようにするのは
作品の完成度とかモチベーション上げるために不可欠なのだ!

ってな訳で、資料集めたり、話を漫画用にまとめたり…
キャラクターのデザインを考えたり…な日々を送っています。
次の作品も面白いものを提供できるよう頑張りまする!

天気いいと、午前中は毎日出歩いてしまいますね(・_・;)
いかんいかん・・・おまけに仕事終わると、収入見越してガンガン買い物…
・・・とはいえ、私の買い物なんでそんな高額ではないあたりが
情けないんですけど(・_・;)
気がつけば10年近く着ていた部屋着( ̄□ ̄;)!! (マキシ丈のワンピースで気に入ってた…)
実は意外と高かったんだけど、もういいかげん捨てるか…と思い立ち
他にも古い服とか着ない服を捨てて、
新しい夏向けの部屋着をいくつか購入~♪(今、着ているよ~♪)
カワイイスカートも購入~♪ サンダルも購入~♪←旅行に行きたくて買った
あ、DHCでシャンプーとか化粧水とかサプリ購入しなくちゃ~♪
画材も補給して、あ、資料の本も注文~♪
CDと、レンタルではないDVDも購入~♪

・・・・・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)!!正気になれ!私!
何しとんじゃい!!と我にかえりました。仕事道具はいいとして、
あぶねえ・・・ホント、宵越しの金は持たない江戸っ子なんだよ私。
ブランド物とか高価なモノには縁がないし、興味もないので
所詮たかが知れているんですけどね(・_・;)
nice!(2) 
共通テーマ:コミック

短編集のKindle版 [☆☆☆お仕事☆☆☆]


スペシャルミルクティ【千村青短編集I】

スペシャルミルクティ【千村青短編集I】

  • 出版社/メーカー: オフィス漫
  • メディア: Kindle版



クジラの海【千村青短編集II】

クジラの海【千村青短編集II】

  • 出版社/メーカー: オフィス漫
  • メディア: Kindle版


いつのまにか短編集のKindle版が出ましたね(・_・;)
思えば・・・15年もの月日が経過しているのであまりにも下手な絵で
見せたくないのが本音なんですけど・・・( ̄□ ̄;)!!
でも、これも私の恥の歴史です。
「マーガレット」にデビューして読みきりばかり描いてたのですが
下手は下手なんですが、とにかく必死に一生懸命描いてたあの頃の
思い出は詰まっています。
当時の私は、仲の良い友人たちに自分が漫画家だとは言えなかった・・・・。

そう、ごくごく一部の友人しか知らなかったという・・・・・。
あまりの自信のなさに言い出せなかったのだ(>_<)
私は子供の頃から否定ばかりされて育ってしまったので
自己肯定するにはものすごい勇気を要するのだ(・_・;)
デビューを黙っていた事で相手を怒らせてしまい、
縁を切られてしまった事もある。
でも、私にとってはとてもじゃないけど人に自慢して回るような
気持ちにはなれなかったのだ・・・。

かなり年上の世代の作家さんとアシスタントさんたちには
デビューしても一切はしゃぐことのなかった私に
「冷静だよね~」と笑われたが・・・・冷静にしかなれなかった。
だって、唯一頑張っていると胸を張っていえるはずの漫画も下手で
周囲はけっこうな人数が私の絵を見て
「こいつよりは、私のほうが上手い」と自信持っていたくらいなのだ(^_^;)
まあ・・・わかる!それくらい下手だったからさ(笑)
人に見下されているのは悔しいけど、現実なので言い返すことさえも出来なかった。
なので、私に出来ることは見下されないくらい上手くなるしかなかったのだ。

デビューに至り、プロとして作品数をこなしても、画力のコンプレックスは
今尚続いているのですが、アシスタント時代に知り合った作家さん
この人もデビューして自分の作品を描きながらアシスタント業を
していた人なんですが、仕事中にこういう話題になり
私じゃないアシスタント仲間の投稿中の若い子に
「自分より下手な人見て、安心しているような精神力の弱い人は
プロには向かないよ。この仕事って遊びに見えるみたいだけど
遊びじゃないから」
と言っているのを聞いて、ちょっとドキっとした。

確かに私なんか見て安心してたような人たちは、現在プロとして
仕事はしてないので。デビューにさえいたってないどころか
投稿作を1本も描かないまま漫画を辞めてしまったような人たちなのだ。

私は今思えばこれは幸いなのかもしれないけど、自分より下手な人なんて
そうそうめぐり合えない状況にいたので、下見て安心なんてなかったのだ。
今だってそうだ。
出来上がった瞬間は少しだけでも上手くなれた気がしているのに
印刷されて目の前に商業作品として出されると絶句する。
あれ・・・・こんな下手だったっけ?( ̄□ ̄;)!!
もうちょっと上手く描けていた錯覚してたのに・・・・

これを言うとさ、お決まりのように
「進歩しているからこそ、そういえるんですよ!」なんて慰められるけど
それを言えるのって、デビューして2~3年の新人さんまでだよ。
己の不甲斐なさにガックリしてしまう。
それいうとさ、満足できる日なんかこないんでしょうけど・・・・

そんな私が一歩一歩色々試行錯誤して描いた作品です。
Kindle版はかなり安いので、少女漫画好きな人は
よろしくお願いします~('ェ';)




nice!(1) 
共通テーマ:コミック

動物を描く [☆☆☆お仕事☆☆☆]

学生の頃、選択していたゼミは『ネイチュアイラストレーション』
自然物を描くゼミでした。
動物を描くのが好きだから選択したんだけど・・・・
ネイチュアは、草花も入るわけで・・・・自然物苦手なんだよね(^_^;)

ちきゅうの どうぶつたち (学研 大パノラマずかん)

ちきゅうの どうぶつたち (学研 大パノラマずかん)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 1993/07
  • メディア: 大型本



きょうりゅう (大パノラマずかん)

きょうりゅう (大パノラマずかん)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 1992/07
  • メディア: 大型本





あーん・・・アマゾンにも画像がもうないのか…
でも、この↑木村修先生に教わっていました。
今でもこの図鑑は持っているよ~
先生の絵はコチラでごらんになれます。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kimuraosamu01.html

フリーハンドで描くものの中で、花や木は形そのものを描くなら
誰でも出来るのですが、『魅せる絵』を描こうとなると
技術じゃなくてセンスの問題になる。
そりゃ私だって、図鑑そのまんまなら一応は描けるのよ?

ジェイトーン J-243

ジェイトーン J-243

  • 出版社/メーカー: ジェイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


   ↑
コレは私の友人が描いたものがトーンとして発売されているのですが
彼女のようなセンスは努力とか鍛錬じゃつかないので、
画面の中に、どうしても華美なお花が必要な場合は彼女に泣きつく訳(笑)
彼女と知り合うずっと前に、アシスタント先で彼女が描いた植物を見本に
描いて欲しいと言う指定を受けたことがある私なので、
同業者の先生たちも彼女の画力には一目置いているという訳。

描き物はわりと自分で何でも描いてしまうのですが、私のお仕事を
手伝ってくれるスタッフさんはフリーハンドの絵の方が得意な人が多いのですが
私はアシスタント時代、比較的大きい背景や、装飾系の家具などを
頼まれることが多かったです。
でも、本来は定規で描くカチっとした背景のほうが得意なんだけどね(^_^;)

自分の漫画の中では犬とかネコとか以外には
カウボーイもので馬が出てきたくらいで、あんまり動物を描く機会はありません。
(そういえばヘビも描いたか・・・)
hamu.jpg
学生の頃に課題で描いたハムスターのぱうるちゃん←最後に飼っていたハムちゃん(>_<)
tora.jpg
年賀状用に描いたら、買ってすましたように見えてしまったトラさん(・_・;)
本来はサバンナ系の大きい動物の方が得意です。
キリンとかゾウとかカバとかシマウマみたいな。

ウィークエンド・ロマンス (ハーレクインコミックス)

ウィークエンド・ロマンス (ハーレクインコミックス)

  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • 発売日: 2003/03/31
  • メディア: Kindle版


アシスタント時代にこの作品の中でポッサムの赤ちゃんを描いたけど
これはけっこう好評だったみたいでウレシイ(๑≧౪≦)



nice!(1) 
共通テーマ:コミック

世間では… [☆☆☆お仕事☆☆☆]

GWも後半に差し掛かりましたね。
締め切りよりも、2ヶ月早く原稿をあげた私は次の仕事とか
ちょっと自分の私用でバタバタしています。
寒いさなかに描いてたのですが、発売されるのが夏なので
登場人物たちを夏服で描いてたのです。
描いてて寒そうだったけど、そろそろ半そででもOKな日が
出てきましたね~。
撮り溜めたTV番組とか映画とか消費してはHDDから消したり
保存用にディスクに移したりと・・・もっとゆっくりやれればいいんでしょうけど。
今年はなんとしても働かないと、去年までの赤字を埋められないので
頑張ってなんとかしていきたいと思います。

画材のスクリーントーン(消耗品)を買い足したり、他の消耗品を買い足してたら
あっというまに10万円越してしまい( ̄□ ̄;)!!
アナログは本当にお金のかかる贅沢な作業になってしまいましたね・・・。
線が細すぎてデジタルに向かないので、デジタル化はあきらめているんですが
それでも、一部分の処理なんかはやっぱりPCでやると楽。
そして、アナログでは絶対に出来ないであろう処理が出来るのがいいのよね~。

せっかく時間があるのだから、(いや…本当はないのだが)今しか出来ないな~と
思って今回の仕事中にやっつけでPC処理したものを、改めてデータでキチンと
処理したりしてたんですが・・・・
私はフォトショを使って自分でオリジナルのスクリーントーンみたいなモノを
けっこうたくさん作っているのですが、以前はこれをアナログでやってて
コピーして作ってたのですが、パソコンだと自由自在で楽しいな♪

同業の友人と自分が持っているオリジナルのトーンを交換してたので
それをデータ化してたりします。
PCだとこれの処理もカンタン♪楽しい・・・こういうのがデジタル向いていると
思うんだけどね。
前は線画で描いたものをコピーして、それにトーンを貼ってたんだけど
デジタルでトーン処理までしちゃってそれをプリントアウトして
使えばトーンの手間が省けるのだ!
背景なんかも既存の著作権フリーのデータなんかを買ったりして
これを部分的に処理して使ったり、自分の描いた背景を違う背景と組み合わせて
まったく違うものに変身させたり・・・。こういうモノをPCでちまちま作業していると
あっというまに丸一日たっていたりする・・・(^_^;)

Florid Victorian Ornament CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

Florid Victorian Ornament CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

  • 作者: Karl Klimsch
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 2006/01/25
  • メディア: ペーパーバック



Floral Embroidery Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

Floral Embroidery Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

  • 作者: Dover
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 2002/12/12
  • メディア: ペーパーバック



Decorative Ironwork Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

Decorative Ironwork Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

  • 作者: Dover
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 2004/01/23
  • メディア: ペーパーバック



Decorative French Ironwork Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

Decorative French Ironwork Designs CD-ROM and Book (Dover Electronic Clip Art)

  • 作者: Denonvilliers Co.
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 2006/09/15
  • メディア: ペーパーバック


洋書なんで値段が変動するんだけど、CD-ROM付きなのでちょっと高いのよね。
そしてデジタルには向かない絵で描かれているので修正しないといけないので
けっこうそれが大変なんだけど・・・・こういうチマチマした作業好きだ・・・
時間が許されるなら延々とやっていたい・・・。

比較的時間に余裕がある時期なんだけど、色々やっているうちにあっというまに
時間は経過していってしまうので、ひとつずつ片付けていかなくちゃ!
忙しいの好きだ~
nice!(2) 
共通テーマ:コミック

話題のイケメン [☆☆☆お仕事☆☆☆]

2393925_1926459277_251large.jpg
昨日同業のマイミクさん(HQは執筆していない方です)に聞いて、
最初は冗談かと思った・・・。言った人が面白い人なので(笑)
イケメンすぎるという理由でサウジアラビアを国外退去されたうちの一人。
これ・・・本当かな・・・何かのステマなんじゃないでしょうかね・・・。
出来すぎていると言うか('ェ';)
こんな写真が出回るとなるとますます怪しい・・・
彼らは何かの宣伝に使われているだけでは?
例えば、似た映画がこれから放映されるとか・・・
ピアノマンがそうだったようにさ(笑)

あまりにもちょっと狙いすぎていて見ていると気恥ずかしいのは
私だけ?(・_・;)
しかし、これに素直に食いつくというのは本当に世の中の女子たちは
少女趣味なんだなあ・・・(^_^;)耽美派っつうかさ・・・
私は仲間の間でもちょっと有名なヒゲ好きではあるけどさ
ヒゲ好きとして思うのは、やたら手間と手入れがなされたヒゲなので
やっぱりモデルなんだな~と・・・・。
作りこみすぎているというかなあ・・・
そらあ、イケメンだとは素直には思うけどね(笑)
でも、私が資料で買っている男性用のファッション誌には
このレベルのモデルなんてゴロゴロいると思うんですが、
どうしてこの人たちだけがこんな
急にクローズアップされちゃったのでしょうかね?
コスプレのせい?(・_・;)

素直にコレに食いつけなくなっているのは、ネットニュースとか
ネットの話題に関して信用が全くないのと、ツイッターとか巨大掲示板に
関与してないのでだいぶ騒ぎがおさまってから見る事になるからなのか・・・

炎上商法みたいなモノまであるので、ネットに関しては信用ないのよね~
nice!(1) 
共通テーマ:コミック

GWは大人しく [☆☆☆お仕事☆☆☆]

自営業者は休みが自分で調整できるので、休日に動くことはほとんどない。
・・・・いや、学生時の友人たちと動く時は合わせるけど・・・
最近、休日を土日に限定しない会社も多いので
遊ぶ時は平日を選んじゃったりもする。
私の友人たちはデザイナーが多くて、年齢的にもみんな独立したり
友人同士でやっていたりする。
なので、ここもう何年もGWは出かけていない。
ここ何年もずっと仕事だった記憶もある。
今年もそうなるだろうな~
その代わり、GW後にちょっとお出かけでもしようかな~と思います。

美容院にも行かないといけないし(伸びっぱなしですっかり黒髪に( ̄□ ̄;)!! )
nice!(1) 
共通テーマ:コミック

絵柄のハナシ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

こたつも片付けてしまい、冬物のあったかグッズも一通りしまってるので
ここ数日やたら寒い。
うーん・・・風邪ひくわけにはいかないのだよ・・・今は・・・
ってな訳で、冬物を再度引っ張り出しているのですが
困ったな~も~。

本当は先月に終わらせて次の作業にかかりたかったのですが
ちょっと家族が入院していたり、自分の用事でゴタゴタしていて
作業がすっかり4月にもつれ込んでしまった。
いや、そうじゃないな。
こういう事をこなしていてもきちんとできる人は出来るのだ。

うーん…想像以上にいつもよりも下絵に手こずっていたのは確か。
絵柄を変えて描いているので、安定しないんですけどね・・・
とはいえ、きっと読み手には解らない事なので
自己満足みたいなものなんですけど・・・・
瞳の描き方を変えたんですが、
うーん・・・
ちょっと古い絵柄になった気がする…・・・?

少女誌の頃、デビューが遅かった私は「絵が古い」という指摘を受けて
絵柄を大改造したのです。
当時の私の絵を知る人は、ある時から変わった絵柄に驚いたと言うのですが・・・・
正直言うと、当時の私は変えてよかったのかどうかも解らないまま
描き続けていたような気がする・・・。自信がなかったので。

自覚はないけど、今も私の絵柄はやっぱり集英社カラー丸出しらしい。
私が言ったのではないですよ?そう言われたのです。
いや、そういわれ続けているのです。
おかしなもので、集英社にいる頃は、集英社らしくない絵柄だと
言われていたのに、出てみたらやっぱりカラーはついているもんなんですよね・・・。

昔アシに行った先生に
「マーガレット系の絵柄って、普段漫画を読まない人向けの絵柄だから
オタクとか年寄りだと好き嫌いあるから、フリーになるなら変えないと厳しいかもね」
とは言われていたものの・・・
ただでさえ安定してない絵柄なので、変えるにしてもどうしたものかと
実は思案中で、完全には変えられずにいたりします。
それに、自分がそんなに「マーガレット系」だとは思ってなかったので、
深刻でもなかったというのが正直なトコロなのかも。

おかしいなあ・・・私は自分がオタクである自覚があったので
もっとオタク向けの絵柄になりたかったはずなのになあ・・・
何でこんな事になっちゃっているんでしょうかね・・・。

私がデビューした頃は、15年前・・・世間的にはオタクに市民権はなくて
軽蔑されていたり、バカにされていたし、アシスタント先の先生でも
「うちのアシスタントにオタクはいらない」と言い切る人もいました。
(なので私以外の人はコミケに行っている事や同人誌をやっている事を秘密にしていた)
私は、オタクだという自覚はあったけど、コミケには行ってないので
何でこんなに蔑視しているんだろうという疑問はあったけど、
時代的に、なんとなくこういう扱いを受けるのが普通の時代だったので
スルーしちゃってた。

ところが・・・最近20代のアシスタントさんと遭遇すると、彼女の高校では
クラスの半分くらいがアニメや漫画を好きでいるのが当たり前だったらしく
隠すこともなく、こんなふうに否定されたり、蔑視されることなく
真正面から漫画やアニメを好きだと公言しているので、
世代の差なのかなあ・・・と同年代のスタッフさんとため息でした。
特別オタクっぽい感じの子じゃないんですよ・・・?
つまりは、彼女の世代にとっては本当に普通だったって事なんですよね。

私たちの世代はクラスでそんなアニメなんか見ていたらいじめの対象で
私もクラスで漫画読んでいたり、ましてや描いてなんかいようものなら
ばい菌扱いの時代だったんですよね・・・。
スタッフさんなんか、地方在住だったので確立はさらに低くなり
近所にもいなかったので、同人誌仲間は遠方に作るしかなかったと言うので
そうだよな・・・いつのまにか市民権得たよね。

と思えば、私よりも10歳年上の高知出身のアシスタント仲間の話によれば
高知は日本でも漫画に関しての人口が多くて、近所にも漫画家がいたり
派閥を作るほどの人数がいたというから驚きで、地域もあるのかも
しれないけど、いつのまにか漫画家が市民権得れたのよね・・・。

まあ、もともと何故私の世代の漫画やアニメ文化が差別されていたという背景には
日本国中を震撼させた「連続幼女殺人事件」の犯人がオタクであったという事が
大きくて、こいつのせいで本当に迷惑こいた・・・。
でも、この犯人が出る前からも、ちょっと自分が漫画好きである事は
隠していた気がするので、やっぱり今みたいな市民権はなかったのよね。

もちろん、私の母は大反対で、描いていようものなら画材からコミックスから
描いた作品から全部目の前でビリビリに破かれて捨てられてしまう。
それでも描いてたけど、見つかると全部破いて目の前で、
下手くそで才能がないと殴る蹴るの暴力と共に罵られた。
イスに座れなくなるほどの暴力で、止めないといけないほどの
事だったようだ。

漫画家イコール「貧乏」、全ての価値観が金である彼女には
儲からない仕事なんか絶対に認められないって事なのだな。
人生において、何度もこれをやられているので
私には過去の作品は一作も残ってない訳。
それで、叔母の家に逃げ込んでしまって以来
母とは絶縁して20年以上たつんだけど・・・・
要は、それくらい漫画に関しては市民権がなかったって事なんだよね。

友人が自虐ネタに自分の古い作品を見せてくれながら
「見てみて、私ったらバカでさ~これでデビューできると思ってたんだよ~」という
正直下手な原稿(もちろん、今はプロで上手なんだよ(笑)?)を見せると言う
ネタが自分では出来ないのが残念だな~♪

こんな時代になって生きにくいのか、生きやすくなったのか
まだよく解らないのが正直なトコロかな~
市民権得すぎて、漫画家希望者も多くなったし、個性が嫌われるようにもなったので
これが果たしていいのかどうかも良く解らないけど、とりあえず自分が
描けるものを描くしかないのが現状なのかな。

でも、自分が選んで自分が頑張ってきたと堂々と言える唯一の事だしね。
少しでも面白いものを描けるように日々精進するしかないのよね。

しかしな~いいかげん上手くなれないもんですかね(笑)
nice!(1) 
共通テーマ:コミック

アナログ生活 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

私は未だにガラケーでラジオ生活しているアナログ人間です。
ラジオはもともと好きだったけど、レコーダーを買ってからというもの
録音してある番組を中心に聞く事が多くなっちゃった。
電波が悪くて聞けない局も多いんだけどね。
都会は高い建物が多いので仕方ないらしい・・・

SONY ポータブルラジオレコーダー 4GB R50 ICZ-R50

SONY ポータブルラジオレコーダー 4GB R50 ICZ-R50

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


コレが買ってからというもの大活躍で、ステレオ一切使わなくなっちゃった・・・
ステレオ処分しようかと考案中です。
スピーカーがすごくいいので迷うんですけどね(・_・;)
でも、場所とるのでそろそろ捨て時なのかも・・・
MP3で音楽聞くのが世の常になっていますが、私は持ち歩くことには
そんなに固執してないみたいです。
ダウンロードで音楽買うのもやったことないしなあ・・・どうも抵抗があります。
なので音楽は未だにCDになっちゃうのかも(・_・;)

新しくsonyから出たレコーダーがラジオCMでやってるので
これが細々と撤退せずに開発改良で売っててくれると嬉しいんだけどな。
すっかり老人のような生活に片足を突っ込んできている今日この頃…
TVもご飯のときに見るんだけどね。(TVっ子だったんだけどね)
手元作業なので耳だけで楽しめる娯楽というと、やはりラジオがいいのだ。

SONY ポータブルラジオレコーダー R51 ICZ-R51

SONY ポータブルラジオレコーダー R51 ICZ-R51

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


他社でも色々出ているみたいだけど、利便性や値段考えるとsonyかなあ・・・
sony製品はすぐ壊れちゃうっていうんで、迷うんですけどね。
ただ、使い勝手はいいんですよ。さすがに。
けっこうどの製品でも「sonyタイマー」があって3年くらいでダメに
なってしまうというのがどうもね。

私の好きなラジオ番組は、「伊集院光の深夜のバカ力」←コレが一番好き(笑)
そして、「ロケットマンショー」←ふかわりょうの音楽番組
この二つはリスナー平均年齢が若いので、「ハガキ職人」と言われるリスナーも
けっこうカブってて(今はハガキじゃなくメールだろうけど)知っている名前も多い。
素人でもやっぱり面白い人って世の中にいるのよね~
伊集院さんもふかわさんも、2人ともどんな意見が来ても絶対に否定しないというのが
いいなと思う。
自分と違う意見をちゃんと受け入れる寛容さがある。
これってちゃんと自分の意見を持っているからだよね。

年寄りでも寛容さが一切なかったりして、絶対に許せないという事項が
多すぎる人がけっこういるもんだなあと思う。
年とともに老成していくのは確かに難しいけどね。

他にも美輪明宏さんとか江原啓之さんとか・・・ラジオだと番組持っていたりする。
日曜日に早起きするのが辛いので録音で聞く事が多いんだけど
TBSアナウンサーの安住くんの番組も、安住さんがオタク度高くて面白い(笑)
好きな番組がない時は録音したものを何度も聞き返しているんですけどね。

知人から譲ってもらった松本人志さんのラジオ(全話)とかポッドキャストなんかで
無料でダウンロードできる番組なんかはこれで聴いていたりする。
自分のCDから好きな曲だけ集めた音楽を聴くこともあるけどね。

どうも時間を合わせて聞くのが苦手みたいなので(集中していると忘れちゃうので)
タイマー録音が出来ないと聞けないんだよね・・・。

デジタルラジオレコーダー ホワイト DR-A900

デジタルラジオレコーダー ホワイト DR-A900

  • 出版社/メーカー: BESETO JAPAN
  • メディア: エレクトロニクス






ラジオレコーダー ER9-336D【ラジオを録音できるMP3プレーヤー】

ラジオレコーダー ER9-336D【ラジオを録音できるMP3プレーヤー】

  • 出版社/メーカー: ボイスレコーダー
  • メディア: その他



【ポータブル ラジオレコーダー DR-A900】ベセトジャパン ラジオ録音機

【ポータブル ラジオレコーダー DR-A900】ベセトジャパン ラジオ録音機

  • 出版社/メーカー: ベセトジャパン
  • メディア: その他



Panasonic ラジオレコーダー 4GB グレイスホワイト RF-DR100-W

Panasonic ラジオレコーダー 4GB グレイスホワイト RF-DR100-W

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス





nice!(1) 
共通テーマ:コミック

ペン先のハナシ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

遠出して、徒歩1時間ほどのいくつか先の駅の方までいくと
滅多に客がこなさそうな店を中心に古くて小さい文房具店が
いくつかあるんで、桜散策しつつ見て回りました。
そういうところって、消しゴムと鉛筆とのし袋とか封筒くらいしか
置いてないんだけど、数年前にJISマークのついたペン先の売れ残りが
発見されたりするので、あなどれなかったりする・・・・。

JISマーク・・・ご存知だろうか?品質保証された商品にだけ刻印が
許されるものだったのですが、20年くらい前?もっと前なのかな・・・?
これが廃止されてしまいまして、ペン先の品質が一度ガクっと落ちた事がありました。
デジタルなんて頭にもなかった当時の業界は、もちろん騒然となり
もう、つけペンで漫画描けなくなるの?という不安も耳にしました。
極端な男性漫画家が、なくなったら漫画辞める・・みたいな話もしてたなんて
都市伝説的な話も伝わりました。

当時は私、学生で完全に読者側にいたので「そんなすごい事なんだな~」と
沿岸の火事のように傍観していたのです。
だって、趣味で描く程度なんかに品質が解るはずもないですからね。

が、やがて自分が業界に入りペン先というものが1本140円とかするのに
ガンガン使い捨てていくものだと知り・・・画材負担を自分でしないといけない
アシスタント先なんかでは、一回の仕事に30本とか消費するので
かなり痛い出費になっていました。
(今、思えば消耗品をアシスタントが負担するアシスタント先なんてありえませんが)

ペン先には再び危機が訪れます。
10年ほど前でしょうか?
ゼブラという有名メイカーでペン先を作っていた職人さんが定年で退社されたようで、
後継者が居ずに、これまたひどい品質になりさがったのです。
私を含めた漫画家さんたちは、みんな消費が激しいのでペン先は
グロス買い・・という144本入った箱買いする人が多いのですが
私も1グロス買うと、50本は最初から先が開いていたり、曲がっていて
細い線が描けないという事態に!!( ̄□ ̄;)!!

これには周囲も困り果てて、ゼブラにクレームをつけていましたが
どうも需要の少ないペン先事業に力を入れるつもりがないようなので
品質が上がる事は期待できないという事のようでした。
私の知り合いの先生は不良品を交換してもらう為に
クレームを出して商品交換してもらったのですが、その交換してもらった
商品が、これまた同じように半分以上不良品。
それにもクレームつけると同じような不良品の半分以上混ざった商品で
代用してくるだけなので、虚しくなり全部捨てて忘れることにしたそうです(^_^;)
私も未だに不良品を50本ほど抱えていますが、これを聞いて問い合わせすら
バカバカしくなってしまいやめてしまいました。
あげくの果てに、ゼブラはグロス売りを止めてしまい10本売りしか
しないようになっていってしまいました。

私は、この姿勢にあきれてゼブラという会社自体の信頼度を
完全になくしてしまったので、ペン先をすべて違うメーカーの商品に
替えることにしました。
・・・・・・・・・ところが慣れるまでは、ペン先もひっかかるし
なかなかキレイな線がひけません(>_<)
ペン先に慣れる事自体が実は難しくて、かなりの量を描かないと
慣れないので、必死です。久しぶりにこんな苦労したよ・・・

・・・・・・・・でも、まあなんとか慣れてきて使える様にもなり
今ではタチカワ・日光(今ではどっちも吸収合併かなにかで同じ会社になった)の
ペン先を使って描いています。
・・・・・・・・・こういうアナログな画材ってそのうちなくなっちゃうのかな(・_・;)
ぜひとも頑張って作り続けて欲しいものです。

そしてさらに・・・・去年・・・・ペン先の中でも私には重要な「丸ペン」という
細い線を描くためのペン先の素材がクロームに変更になってしまいました・・・。
やっと慣れたところなのに・・・

このクローム。細く描けるのはいいんだけど、素材が硬く先が開きにくいので
紙にひっかかりやすくて、湿気が60%あると一気に描きにくくなる。
筆圧の強い私みたいなタッチだと、紙をペン先で掘って描くので
インクが細かく飛び散ったりして、画面が汚れるのだ・・・
筆圧弱めて描くと、今度は消しゴムかけると線が薄くなってしまい
印刷に出なくなるので汚くなる・・・・・・・・・
そして、効果線のような強弱のあるものを描こうとすると描きにくい…
なので、新たに日本字ペンというペン先を導入…

画材の中に、スクリーントーンという効果を印刷された透明なフィルムがあるのですが
モノクロで描く漫画の世界ではこれを貼って『色』を表現するのですが
これがデジタル化によって売れ行きが落ちているため
新商品も最近はめぼしいものが出ず(以前は年に2回新柄が10種くらい出ていた)
柄も出尽くしたようなカンジもあるんですけどね・・・

アナログで描くデメリットが目立ち始めている今日この頃です。

世の中デジタル化が進むのね・・・確かにデジタルにすれば一度高価なソフトを
購入すればトーンの在庫も必要なくなるし(かなりの負担になる。経済的にも場所的にも)
金銭的にもかなりの負担が減るし、覚えてしまえば一番かかる人件費もガッツリ減らせて
そして何よりも時間短縮となる・・・・と聞くとデジタル化を夢見てしまう。
私のように一人でも何とか出来るタイプは余計にそう感じるんですけど・・・

いかんせん絵柄がデジタルに向かないのね・・・
線の細さもデジタルでは拾いきれないし・・・再現できない。
印刷所にあるような高性能高画質で大きいサイズが取り込めるスキャナーでも
あれば別なんだろうケド、これを導入するとなると・・・
この先死ぬまで描いたとしても元が取れないほど高額だしね(・_・;)

なので地道に今ある材料でアナログ作業をコツコツやっていくしかないのよね…
アナログ描きなんてそのうち年寄り作家ばかりになるんだろうなあ・・・

今は描き始めたばかりの子がソフト使って、絵が全く描けなくても
プロ並みの画面が作れてしまう時代だしね。
で、今の世代の若い読者層は「個性」なんて必要ないから
同じような絵でいい訳だし・・・・
絵柄や画面に関しては問題がなくなるので、あとはストーリーだけって
事になるんだろうね。
これもそのうち解消されちゃうのかしら・・・・





























nice!(1) 
共通テーマ:コミック

水色のシャープ芯 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

一応年内は生産するようですが、一度は生産中止になったという(0.7㎜芯は生産中止済)
アナログ漫画描きにとって、ありがたい素材だったのですが・・・・
ま、在庫があるうちに買い占めておくしかないんだろうけど、
でもまあ・・・・いつかはなくなるものだし、そのなくなった時に別のを
探すしかないので、あまり焦っても仕方ないんですけどね・・・
コレがない時はない時でやってきたのですから、なんとかなるっちゃあなるのよね…

去年末にネットで話題になっていたらしく、mixiで業界の人が話題にしてたんですが
その時は手元に大人買いしたものが20個くらいあったので、
「ま、そのうち探すかな~」ってな気軽なキモチでいたの。

で、桜めぐりをしながら地域密着の小さな文具店をまわって
ボチボチ探すことにしていたのですが・・・・
どうも最近は文房具屋さん自体があまりないものなのね…
私の家の最寄り駅には事務用品中心の文房具店があるのですが
そこに在庫がいくつかあったので買い占めてきました。
・・・・・・・・・この地域ってけっこう漫画家多いって不動産屋さんには
聞いてたんだけどなあ・・・みんなデジタルにしているって事?(・_・;)











消しゴムで消せるカラー芯0.5mm ミントブルー(10本入り)

消しゴムで消せるカラー芯0.5mm ミントブルー(10本入り)

  • 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
  • メディア: おもちゃ&ホビー



消しゴムで消せるカラー芯0.5mm ブルー(10本入り)

消しゴムで消せるカラー芯0.5mm ブルー(10本入り)

  • 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(1) 
共通テーマ:コミック

シンクロニシティ:HQ編その1 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

覚えてないシンクロニシティも多いんですけど・・・・・・
印象的で私が強烈に覚えているものだけですが、一応ハーレクイン作品にも
シンクロニシティはあったのです。
いくつかにわけて書こうと思います。

キャリア・ウーマン (ハーレクインコミックス)

キャリア・ウーマン (ハーレクインコミックス)

  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • 発売日: 2005/04/01
  • メディア: Kindle版



キャリア・ウーマン (エメラルドコミックス Harlequin Comics Collect)

キャリア・ウーマン (エメラルドコミックス Harlequin Comics Collect)

  • 作者: 千村 青
  • 出版社/メーカー: 宙出版
  • 発売日: 2005/04/01
  • メディア: コミック


一作目のHQ作品、これにもシンクロニシティがあると言えばある。
主人公の名前、『ハナ』
イギリス人の名前にもこういう名前あるんだな~と驚いた。
主人公の名前の『ハナ』は、なんと私の祖母の名前なのだ。
本当にカタカナで『ハナ』かわいいでしょ?
実はオリジナル作品でもつけたことがある名前です。
中学の時に亡くなっているのですが、多分今もずっと一緒に
見守ってくれているハズ。数多い孫の中では一番私と近かったのだ。
一番可愛がってもらっていた自覚もある。
なので、私は、この仕事は祖母がくれたんだな~と思うことにして
頑張る事にしました。
今見るとあんまりいい出来ではないのですが・・・トーンに一人手伝って
もらったけど、アシスタント雇えなくて一人で全部描いた作品です。


身分違いの恋 (ハーレクインコミックス)

身分違いの恋 (ハーレクインコミックス)

  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • メディア: Kindle版


この作品は、HQを好きになったきっかけであるキャサリンジョージが
原作という事で即決快諾で描かせてもらう事になりました。
担当さんが選出してくださった原作ですが、私の好きな映画の内容と
少しシンクロしていた事もあったりして、描けて良かったと思っています。
ネタバレしちゃうのはどうかとも思うのですが・・・いいや。古い作品だし(^_^;)
この作品でラスト、主人公が妊娠が発覚するのですが
なんと、私と生年月日と血液型が一緒の女性がこの時期に
妊娠するのです!!mixiで知り合ったのですが、彼女の妊娠は
喜ばしい出来事だったので、ホント嬉しかったな~


人知れぬ奇跡 (ハーレクインコミックス)

人知れぬ奇跡 (ハーレクインコミックス)

  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • メディア: Kindle版


そしてさらに、引き続き・・・・この作品でもシンクロニシティがありました。
前作の「身分違いの恋」が相当不評だったらしく、2年間仕事を干されてしまいました。
干された・・というのは現在の状況でしかないのですが、私は完全に切られてしまったと
受け取っていたので、自分では精一杯やった結果が悪かった事は、
とても悔しいし、腑外のない自分に反省もしたけど、
これはもう仕方ないと思って、あきらめて切り替えることにして
別の道を模索していました。
こういう事って誰にでもある事だし、漫画業界は個人業で結果がすべてなので
その時の自分が出来ることを、精一杯頑張ったので後悔もしてませんでした。
絵柄とかセリフなんかは今見ると、こうすればより伝わりやすくなったなあという
部分もありますが、私はこれを描けて良かったと今でも思っています。
それで、色々他の仕事を模索している最中、
ハーレクイン社さんでは雑誌が増える事でおそらく描き手が足りなくなった事で
再び仕事を貰える事になったのです。

先ほどのmixiで知り合った生年月日と血液型が一緒の方が
出産して・・・・ちょうどこの作品に出てくる子供と同じ生後11ヶ月の時に
この仕事を執筆することになりました。
この偶然には驚きましたが、自分が実際に産むわけではないけど
こういう小さな偶然がとても運命的で嬉しい\(^-^)/


nice!(1) 
共通テーマ:コミック

シンクロニシティ:浅見光彦編 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

日々の生活の中でシンクロニシティを見つけるのが好きです。
こういう偶然の一致を見つけると運命なんだな~となんだか
嬉しくなるのです。
何でかな~と思ったら、そうか・・・私、男脳なので伏線が張られた事に
たどり着くとスッキリするという・・・推理モノ好きというか(^_^;)
物事を筋道立てて解決したくなってしまうのだ。
それが自分の人生単位で起きているとなると、やたら長いスパンで
見ないといけないんだけど、
これが「あ、あの時のこれがここに繋がっているんだ!」と解ると妙にウレシイ。
他の人からしたらどうでもいい事なんだけどね。

私は現在長い期間をかけて作品を描く仕事が中心ですが
たいてい、4~6ヶ月くらいの期間とする。長い人生のうちのこの数ヶ月の間に
偶然の一致が働くとなるとかなりの確率に感じるのね。
例えばね、浅見光彦シリーズはドラマ化もされている作品が多いんだけど
執筆中にその作品が再放送される・・・とか、原作の文庫が新装丁で
再発売されるとか(漫画化する会社とは違う会社が権利持っていたりするので偶然なのだ)
たまたまご飯中つけたTVで、ちょうど舞台になった場所が映っている・・とか
かなりの確立で毎回感じているのだ。

もちろんドラマ化してない作品を描いている最中であっても、それはあったりして…
覚えている事から言うと、「しまなみ幻想」を描いている間にラジオで
伊集院光さんが自転車でしまなみ海道を旅行した話を聞きながら描いていたのだ。
すごくない?描いている最中に、その景色を実況されるんだよ!
私が舞台となった大三島に行ったのは、しまなみ海道が建設中で
船で渡ったんだけど、思えばこれもいい体験でした。
東京で生まれ育った私には、島を連絡船で渡るなんて初体験で、
この先もなかなかないと思うんですよね。

大山祇神社や宝物館などの写真は自前です\(^-^)/
つまりは、ここに行ったのは伏線とも言えるんですよね。

そもそも「赤い雲伝説殺人事件」の仕事をもらえた時だって、10年以上前に
デザイナー時代に会社で上司たちと読み漁っていた浅見光彦シリーズを
自分が描くことになるなんて思いもしなかったし・・・。
映画になったりドラマになる前から読んでたのですよ。(かなり若かった…)
当時は、花村えい子先生が映画とタイアップして『天河伝説殺人事件』を
描き下ろしていらしたんだけど、漫画化したのはこれだけでした。
もちろん今でも持ってますよ(現在は再版されてないので入手困難です)

「天城峠殺人事件」は、伊豆旅行に行った事があったので修善寺なんかの写真は
自前でしたが・・・・もちろん、いい伏線ばかりとは言えず、これは悲しい事ですが
これを描いた翌年、舞台となった大船渡が東日本大震災で未曾有の被害に遭い
描いた場所が被災してしまったのです。
モデルにしたホテルは沿岸だったので、被災して従業員と宿泊客の方々が
ホテルの屋上で救助を待っていたという記事を見つけました。

この作品を岩手東海新報新聞社の紙面で大きく取り上げてもらったので
大船渡の状況はずっと心配でした。
なのでこの作品が重版された事は、色々な意味で嬉しかったのです。

「津和野殺人事件」は作品と一緒にメイキングを描きましたが、
学生時代からの友人と卒業以来10年以上ぶりに再会して
(グループが違うので連絡が途絶えていたの)彼女の故郷だったので
ロケ地を写真撮影してもらえたという幸運!
しかも方言指導つきです。

最新作の「鬼首殺人事件」は執筆中にドラマが再放送されて
(DVDは持ってたけど、ブルーレイで録画しなおした♪)
その上、小町まつりの選抜をネットのニュースで偶然見つけたり
食べ歩きみたいな番組で、ちょうど舞台となった秋田県の雄勝町の
道の駅みたいな所を案内していたり・・・・
遠出のお散歩で出かけたお店で、雄勝町産のいんげん豆を見つけたり
細かいシンクロニシティで構成されているんですよね~。

こういうのって探すと面白いもんですよね~
浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: コミック



浅見光彦ミステリースペシャル(5) (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル(5) (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2009/04/07
  • メディア: コミック



浅見光彦ミステリースペシャル 11 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 11 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2011/09/29
  • メディア: コミック



浅見光彦ミステリースペシャル 8 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 8 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2010/06/30
  • メディア: コミック



しまなみ幻想 鏡の女 皇女の霊柩―浅見光彦ミステリースペシャル傑作選 4 (マンサンコミックス)

しまなみ幻想 鏡の女 皇女の霊柩―浅見光彦ミステリースペシャル傑作選 4 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2012/08
  • メディア: 単行本



浅見光彦ミステリースペシャル(6) (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル(6) (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2009/08/19
  • メディア: コミック



nice!(1) 
共通テーマ:コミック

昼夜逆転直したい・・・ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

例によって例のごとく、気がつくと昼夜逆転になっている・・・
無理やり直そうとして睡眠時間を3時間くらいでおさえて早起きすると
夕方以降に目がかすんできてしまう・・・どないやっちゅうねん!!
そりゃあもうポンコツになってきているのですが、困ったものです。
目が霞んだ時はお風呂にゆっくりつかって・・・で、たいてい治るので
血行の問題だとは思いますけどね・・・。
そんな訳で夏場でも湯船に浸かることにしているのですが
所詮やっぱり江戸っ子なのかな・・・長ッ風呂で、熱い湯が好きなので
結局1時間以上入っている。そんな時間あるのか?( ̄□ ̄;)!!と問いながら・・・

けっこう一日1回は外に出て歩くようにしてたんだけど
今年に入ってからは、ずっと引きこもりっぱなし。
週に1日くらいしか出なくなっちゃった。作業が遅れているから。
健康にはホント良くありません。

買い物に限界がきて出るのですが、驚いた・・・駅前のスーパーが大改造してた。
売り場が広くなり床も板張りに!そういえば工事してたような・・・・
という訳でどこに何があるのか探さなくてはいけなくなってしまったのでした。
面白かったけどね\(^-^)/
結局1時間ほど店内うろうろしちゃったみたい。
なんかデパ地下みたいになってて広くなっている気がしたけど、面積的には
あまり変わらないのよね・・・きっと。

ついつい余計なモノまで買っちゃって、けっこうな金額に・・・
魚をたくさん買い込んでしまったので冷凍保存して
冷凍庫ミッチミチになっちゃった。
(今夜は銀ダラ粕漬けだぜ!ビール飲も~っと)

このところずっと近所の八百屋さんに野菜を宅配で頼んでたので
確定申告で出かけてきて以来出てなかった・・・・( ̄□ ̄;)!!
つまりは外出10日ぶりなのか!!
・・・・今まで10日も外に出なかった事なんて一度もなかったのに!!
そういえばそうだ・・・あんなに好きだった神社のお参りかねたお散歩に
今月は一度も行ってない。毎週必ず一度は行ってたのに。
反省・・・・・・・・・・・・

そろそろ暖かくなってきたので一日1回は1時間くらいお買い物がてら
歩きに行きたい・・・一区切りついたらこの生活改善しなくちゃ。


私信:日デのみんな・・・本を送るのでもうちょっと待っててね(^_^;)

nice!(1) 
共通テーマ:コミック

難しいっス! [☆☆☆お仕事☆☆☆]

昔からカラミの絵が苦手で・・・いや、そうじゃないな
ピンの人物の絵が上手くならないのに、さらにそれを
絡ませるとなると異様な時間を要してしまう。
アシスタントさんに「下絵原稿キレイですね~」と言われたので、
とんでもない・・・
下絵の前に下絵を別の紙に描かないと、原稿は果てしなく汚くなり
あげく筆圧の強さから消しゴムで消えなくなるという非常事態に
備えて下絵を別の紙に描いているのだ。

私はどうやら完全に男脳で描いているらしいので全体図が把握できないと
描けないので、人物の一部だけを切り取って描くことが出来ないので
全体的に描いて、必要部分だけを原稿にトレースしていると言うわけ。
なんて要領が悪いの~~~!!!
でも、これをやったとしてもしばらくして見直すと・・・あれ?なんかおかしい
絵ってどうやったら上手くなるんですかね。

デッサン教室にも行ったし、そもそもデザイン学校出ているのになあ・・・
骨格とか理解できずにいるからなんだろうけど、骨格理解しても
どの線を拾うかでセンスの有無があるじゃないですか・・・
となるともう、これは生まれ持ったセンスの問題よね。
・・・・・・・などとフテ腐れている場合ではない!( ̄□ ̄;)!!

からみの絵は全体図を描いていると下絵の前の下絵が
鉛筆線と水色の色鉛筆線でぐっちゃぐちゃでもはやどの線なのか
描いた本人でさえ解らなくなる・・・・
なので、一枚の下絵を描くのに、どうやらシャーペンの芯は2~3本
使っているらしい。・・・・なんて不経済(・_・;)

資料にポーズ集が出ているけど、自分が描きたいポーズが載っている事は
滅多にないので近いものを参考にしながら想像で描くしかないのよね。
みんなどうしているんだろう・・・(途方に暮れてみる)

しかし・・・最近出ているポーズ集はモデルさんにAV嬢起用して
手のポーズ集なのに、何故かフルヌードという不思議・・・

スーパー・ポーズブック ヌード●手と指の表情編 (コスミック・アート・グラフィック)

スーパー・ポーズブック ヌード●手と指の表情編 (コスミック・アート・グラフィック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コスミック出版
  • 発売日: 2012/10/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


BLポーズ集がポーズ集ではなく、腐女子妄想写真集であるように
どうやら最近女の子のポーズ集は、堂々と買えるグラビアエロ本としての
需要があるみたいですね。
「オレは別にヌードが見たいんじゃない。資料としてこの本を買うんだ」と
言い聞かせて買うための本になりつつあるんだな~
ま、それでもいいんだけどね。
ネットで堂々とエロ本を買えるような時代でもそうなんだな~驚き。

しっかし、最近のAV嬢はその辺のアイドルよりもカワイイ子が多いですねえ・・・
何でこんな容姿で性産業に従事しないといけないのだろうか・・・と
ちょっと驚くんですけど、漫画家(なのかな?)がミスユニバースに
なっちゃう時代だから、そのうち漫画家にも容姿が期待されちゃうのかしら・・・
それだけは困る。
読者の夢を壊してしまいそうなほどの破壊力を持つ自分としては
影武者を雇わねばならん!

新ポーズカタログ3二人のポーズ編

新ポーズカタログ3二人のポーズ編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マール社
  • 発売日: 2012/06/25
  • メディア: 単行本



新ポーズカタログ4壁を使ったポーズ編

新ポーズカタログ4壁を使ったポーズ編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マール社
  • 発売日: 2013/02/18
  • メディア: 単行本



ハイパーアングルポーズ集 vol.4 Men&Women

ハイパーアングルポーズ集 vol.4 Men&Women

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 創美社
  • 発売日: 2011/03/25
  • メディア: 単行本




nice!(1) 
共通テーマ:コミック

ショナイの話 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

私は他の人の仕事の話がけっこう好きで色々聞きたいの。
自分と違う職種の人って、どんな事をしているのか
ものすごく興味がある。
たいてい聞こうとすると「たいした事してないよ、普通のことしかしてないし」
と言われちゃって、あんまり詳しく聞けなかったりする。
どう「普通」なのか何が「普通」なのか・・・
まあ、ものを伝える仕事じゃない人にとっては自分を語るのって
難しいのかもね・・・。

そんな訳で、毎週月曜日深夜1時51分からテレビ朝日でやっている「ショナイの話」
という番組はとっても面白いのだ。
NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」にも言えるけど、プロはやっぱり
プロなんだわ~と実感することが多くてものすごく面白いのね。

毎週あらゆる職業の人に、タレントさんがインタビューするというシンプルでいて
面白い番組で、こういうのって話を聞きだす人のタイプとか引き出しで
面白くなったりつまらなかったりしちゃうんだなあと思う。
たいてい、芸人さんとグラビアアイドル的なオンナノコが添えられていたりするんだけど
漫画家の植田まさし先生とか、お化け屋敷プロデューサーとか
マラソンコーチとか、確かに改めて聞かないとわからない事も多いよね。

そんな中、タレントの中山秀征さんが、女流官能小説家の「うかみ綾乃」さんに
インタビューしていたんだけど、これがスゴくいいのだ(笑)
スミマセン・・・勉強不足で・・・私、官能小説なるものを読んだ事がなかったの(・_・;)
で、うかみさんの著書が話題になっている事も知らなかった・・・。
面白いのは、官能小説というのは『文字で感じて欲しい』という理由で
造語がものすごく多いみたい。
あえてルビはふらずに、読者が感じるままに読むと言う訳。
その言葉とか文字の中にエロスを表現しているのだ。
かつては文学の中には、こういう造語がたくさんあって、現代では
当たり前に使うようになっちゃった文字とかも多いと聞きますが
私自身、自分が読んでて漢字や文字にはちょっとこだわりがあるので
これは本当に目からウロコだったな~
『読めなくてもいい、文字を感じて欲しい』は文字を扱う人の
プロフェッショナルなのだな~。

失礼ですが、うかみさんカワイイ!!(笑)萌えてしまった(笑)
中山さんが「おっぱい」と言い出すと急にテレはじめて動揺して
まっ赤になっちゃったんだけど、官能的な事、性にまつわる話を書いている人なのに
「この言葉だけはダメなんです・・・」ってかわいすぎる(笑)

おうちが厳しいらしいので抑圧された何かがあって、こういう作品を
書いてらっしゃるんでしょうけど、いや・・・一度読んでみたいと思います。
何でも、『蝮の舌』は推薦図書にもなったみたいですから。
仕事においての私の低いエロ指数が少しはあがるといいのですが(・_・;)

そうなんだよね・・・私の作品にはエロ度が低いのだ・・・
なのでレディコミもTLも描けない。思いつかないのだ(>_<)
漫画業界ではね、「売れなければエロを描け」という業界内のお約束…かな?
みたいな事が言われているのだ。まるで都市伝説のようにね。

でも、私はツッコミ体質で流行しているエロ系のティーンズラブというジャンルは
読めば読むほどツッコミたくなってしまう・・・
30Pで読者にエロを伝えようとすると、まずは主人公を頭の悪くて尻も軽い
すぐに男に流されちゃうような女にしないと、30P内で肉体関係にまで
たどり着けないのだ・・・・。
なので、某ティーンズコミックの冒頭で「彼と遊園地に来ちゃった♪」で
遊園地のベンチで彼にスカートの中に手を入れられて大喜びしている様子を見ると

「・・・・・・・・・・・・遊園地のベンチって人目が気にならんのか!!」とか
「人前でこんな事する男でお前はいいのか!!」とか
「いきなりデート中に欲情する男ってどうよ!!」とか

いろいろツッコミ入れたくなってしまうのですが、こういう細かい事を
いちいちツッコんでいたら、エロは描けない。
ましてや短いページ数の中でそれを達成するならば、主人公は
遊園地のベンチで事に及ぶような頭の悪い女じゃないといけないし
その彼氏も人目も気にせず襲い掛かるような非常識さを
持ち合わせたデリカシーのかけらもないヤツじゃないと
展開はそうならないのよね・・・・

だいたいそもそも私は漫画に興味を持ち始めた中学生の頃に
同級生がこぞって読んでいたエロ系の話をまったく面白いと思えなかったのよね・・・
所詮オタクなので、絵の上手い人の本じゃないとお金払う意味がないと
思い込んでいたし、話も「彼とのドキドキ初H♪」なんてまったく面白いと思えず
外国が舞台だったり、歴史が絡んでいたり、主人公が何かに挑んでいたり…で
ストーリー性がないと読む気さえもおきなかったんだよなあ・・・・。

ってな事がいちいち気になる私なので、一時期は本当に仕事がもらえずに
人気もなく途方にくれている中、エロ系に移行しようかと色々試行錯誤したけど
これが本当に難しい・・・・
以前持込用のネーム(担当さんとの打ち合わせ用のラフ)でエロを
描こうと試行錯誤した事もあったけど、屁理屈こねている暇あったら
とっととエロに行け!と思うほど、なかなか主人公は尻軽になってくれない。
で、結果的に自分には向いてないんだなあ・・・と痛感した。

絵で、魅せる事は出来るのよ?一応紛いなりにはプロなので・・・
でも、その展開に持って行くまでの過程が困難で私には
向いてないんだなあと痛感してしまったので、私はエロ系は
描けないでいるのだ・・・・。
長いページ数とか連載でもしない限りそこまでたどり着けないけど、
こんな事考えている屁理屈タレの私にそんな機会を与えてもらえるはずもなく
こうやって今、原作付きでは多少裸を描いている訳。
恩師の先生に言わせると、あれはやっぱり向き不向きがあるんじゃないかと
言うんだけど、確かにそうなんだよね・・・・
サスペンスが描けるタイプの絵とか、スポーツ物が描ける絵とか
色々タイプが違うわけだしさ。
私には向いてなかったのよね・・・(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

・・・・でも、私は、女の裸描くの好きなんだけどな・・・男の絵は苦手だけど
おっぱいならいくらでも描くのにな~(・_・;)
難しいです。ホントに。
あ、うかみ先生が赤くなっちゃう(笑)

でも、大人向けの恋愛を描くならやっぱりエロに関しても避けて通る方が
不自然なので、ちょっと勉強のためにも読んで見ようと思います。

蝮の舌 (小学館クリエイティブ単行本)

蝮の舌 (小学館クリエイティブ単行本)

  • 作者: うかみ 綾乃
  • 出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ
  • 発売日: 2012/07/24
  • メディア: 単行本



指づかい (幻冬舎アウトロー文庫)

指づかい (幻冬舎アウトロー文庫)

  • 作者: うかみ 綾乃
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/02/09
  • メディア: 文庫



窓ごしの欲情 (宝島社文庫) (窓越しの欲情 (宝島社文庫))

窓ごしの欲情 (宝島社文庫) (窓越しの欲情 (宝島社文庫))

  • 作者: うかみ 綾乃
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2011/05/12
  • メディア: 文庫



nice!(1) 
共通テーマ:コミック

確定申告終了(^_^;) [☆☆☆お仕事☆☆☆]

毎年、この時期になると慌ててバタバタしちゃうんだけどね・・・
出納帳をPCでつけはじめてからだいぶ楽になったんだけど
忘れていた・・・去年はPCのHDD交換してPCの出納帳データが
消えていたのだ・・・・バックアップも消えちゃった( ̄□ ̄;)!!
以前とってあったバックアップは一昨年のだった~~~ひえ~~~
なので、初期設定を自分用にカスタマイズしていたので、
それを全部やり直すことからスタート・・・そりゃないぜ(>_<)
でもいい、なんとか終わった・・・。

しかし、本当に赤字商売なんだな・・・
デザイナー時代、思えば私は高収入だったのだ・・・・

私はわりとマメにメモなどをとって、
領収書が出ないお店で買ったものや(お花屋さんとか)
交通費なんかを手帳にとっているし、通帳記入もキチンとしているのですが
わりとムダ使いせずに節制している方だと思ってたけど
細かいムダ使いはしているもんだなあ・・・・。

毎年この時期になると反省しますね(^_^;)


自営業の方でも使っている人多いですよね、このソフト。
売っているけど、実際は無料でDL出来るし、カスタマイズが自分用に出来るので
すごく便利~グラフとかも見れるし♪

パソコンでらくらく家計簿 2012

パソコンでらくらく家計簿 2012

  • 作者: うきうき家計簿研究会
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2011/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



Superうきうき家計簿 Ver.4

Superうきうき家計簿 Ver.4

  • 出版社/メーカー: アイアールティー
  • メディア: CD-ROM



nice!(2) 
共通テーマ:コミック

確定申告の季節 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

学習能力ないわ~~
毎年確定申告は2月末ギリギリにはじめます。
3月に入ると税務署も異様に並ぶし混むので・・・その前に・・とか
思うんだけど、焦るのは2月末で結局3月の頭に行く事となる。
確定申告の作業は決して嫌いじゃないんだけどさ、
何故かギリギリにやるのが好きらしい( ̄□ ̄;)!!

普段からちゃんとやってりゃいいんですけどね・・・
領収書を月ごとにまとめておくのが関の山・・・・
いっつも毎年3月とか4月くらいまでは月一でいいんだから
毎月領収書整理をしよう!とか思うのですが・・・・( ̄□ ̄;)!!
ま、いいのだ。この作業も決して嫌いではないので。

PCでのチマチマ作業ってけっこう好きで、画像加工とか
仕事用の背景処理なんかをやっているとけっこう長時間机に
向かっていられるのですが、いかんせん目がやられちゃうので
限界があるんですけどね~

PCで入力していけば計算も簡単な確定申告なんで
いっそ、ネット申告すれば・・とか思うんですが、あの紙に記入して
地道にハンコ押してもらうのが好きなの。
税務署まで30分ほど歩いて前に住んでいたとこに行くのも好きなの。
なのでアナログ作業でやるの。



来週、いよいよ発売されます。
「浅見光彦ミステリースペシャル15」『鬼首殺人事件』を描き下ろしています!
201P一気に読めるのでどうぞよろしく~~(≧∇≦*)ノ

浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: コミック






nice!(1) 
共通テーマ:コミック

手の水分が持っていかれる( ̄□ ̄;)!! [☆☆☆お仕事☆☆☆]


浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: コミック


さあ、ハリキって宣伝していきます(≧▽≦)2月26日発売です~~
発売まであと一週間を切りました(≧▽≦)
( ̄□ ̄;)!! ・・・ってコトはもう二月も終わりじゃん~~~

年・・・年なの?年かしら・・・年なのね!!!( ̄□ ̄;)!!
冬場、紙に水分を持っていかれてしまうので、けっこう紙で手を切る事が増えた…
私って基本は脂性なもんで、手もこんなにカサカサになった事があまりないのに
ここ数年というもの・・・・手も乾いてカサカサになり気味・・・
お手入れしないと手ってけっこう年齢出るんだよね(・_・;)
x465280h.jpg
近所のドラッグストアでパッケージがかわいいのでテキトーに買った
ハンドクリームが大当たり。
今までハンドクリームなんて何でもいいと思い込んでたし
安売りのカゴから買ってたんだけど、それがなかったから
店頭の棚から、とりあえずかわいいピンクのチューブを選んだら
これが大当たりなのだ!!ここ数年、冬場は全身のもこもこグッズと共に
毎日手放せない~~(>w< )
アマゾンで探したら、大きいのもあるんだ~しかもドラッグストアより安い!

けっこう多めに塗ってすり込んでいると、水分が手にしみこむのが
実感できる上にサラサラになるので、いいのだ~
そしてこのパッケージのかわいさがイイのだ~

アシスタントさんたちにも好評だし、大きいのを買おう~っと。
ってな訳で自分用にメモの為にリンクを貼る。

メンターム 薬用ハンドモイスチャージェル 90g

メンターム 薬用ハンドモイスチャージェル 90g

  • 出版社/メーカー: 近江兄弟社
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(1) 
共通テーマ:コミック

素材探し [☆☆☆お仕事☆☆☆]


浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 15 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: コミック





私の手元にも本が届いてないので初めて見た!
アマゾンでは画像が出ていますね。
2月26日発売です(≧▽≦)
全国のコンビニ・書店などで発売されます

カラーを描く際に使う素材を色々試している・・・
何故なら私はカラーが苦手で…そして地味だからです( ̄□ ̄;)!!
デジタルにして少しは苦手意識もなくなったんですが・・・
使いこなしていないので、シンプルなモノになっちゃう。
こういうのって、実践がモノを言うのでガンガン描いていくしかないんだけど
前みたいに時間があって毎日カラーの練習を出来ていた頃と違って
このところずっと仕事しているので、なかなか練習してもいられない。
なので、久しぶりに描く事になると、それは本番になっちゃったりする・・・。

そんな訳で、実践の本番で色々検索模索中です。
ネットで色々素材を配布している人も多いし、
色々探せば色々な技法があるんだな~
自分でも何冊か買ったんだけど、色々使いこなせば面白いモノに
なりそうですが、いかんせん使いこなすのが難しいのね(^_^;)

カラーは完全にデジタルになっちゃったのですが、sai(絵を描くソフト)で
人物絵を塗って・・・加工をフォトショエレメンツとかでするんだけど
この加工って本当にセンスだよね・・・・スゴイ人はやっぱりスゴイ・・・
もともとの絵が上手ければ、加工なんか必要ないのかもしれないけど
私はそうじゃないので、いかに加工してキレイに見せるかが勝負となる(笑)

素材探しは現実逃避になるんだけど、こんなに素材を揃えたところで
描かないと意味がないのよね~~~(>_<)


ラグジュアリー&アンティーク 高級感や上品さを演出する至高の素材集(DVD付)

ラグジュアリー&アンティーク 高級感や上品さを演出する至高の素材集(DVD付)

  • 作者: 高野 雅弘
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2011/11/30
  • メディア: 大型本



装飾パーツ素材集 大人セレブリティー (ijデジタルBOOK)

装飾パーツ素材集 大人セレブリティー (ijデジタルBOOK)

  • 作者: CG & ARTWORKS:Power Design
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2012/02/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



デコパーツBOX

デコパーツBOX

  • 作者: CG&ARTWORKS:PowerDesign
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2009/01/23
  • メディア: 単行本



レース素材CD‐ROM―EPSアウトライン・スウォッチ・JPEG・PNGデータ収録

レース素材CD‐ROM―EPSアウトライン・スウォッチ・JPEG・PNGデータ収録

  • 作者: 大室 はじめ
  • 出版社/メーカー: マール社
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 単行本



nice!(0) 
共通テーマ:コミック

浅見光彦シリーズ新作のハナシ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

本が出るのが今月なので、ちょっとずつ宣伝を準備しなくちゃ(・_・;)
ギリッギリまで告知忘れていたりして、このブログの意味ないじゃん!!
ってな事が多いので。
どうにも最近は仕事が終わると間もなく次の仕事にかかるので、
切り替えてしまっているせいで宣伝力が弱くなってしまうのよね。

まあ・・・漫画は得てしてそういうものなんですが、発売される前の宣伝を
どこの会社もどんな大手も、一切行わないのでこういう自力がものを言うのよね(^_^;)
もちろん初版が何百万部・・・・なんて出るような本だとハリキって宣伝費を
かけてくれるんでしょうけど、そうでもないと宣伝なんかは一切ないので
読者は自分で発売日を探すしかないって訳だもんね。
だって、自分が読者の立場であってもそうだもん。
好きな作家さんの新刊はブログかHPの告知・・・運がいいとAmazonとかで
「あなたにおすすめの本があります」・・・なんて購買履歴から教えてくれるけど
これも完璧じゃないからね~

この前ラジオで言ってたけど、大学の教授が書いちゃうような本って
3000部とかあるらしいよね(・_・;)
でも、かなり宣伝されている・・・新聞広告までうったり…
3000部って今時同人誌でもよくある数字なんだけど・・・・
漫画だと桁が違わないと売れた事にはならないのにな~
漫画で3000部しか売れなかったら次ぎのコミックスの話は確実になくなるんだけどね。
読み捨て文化なので扱いもそうなってきちゃうのが悲しい所だね。

浅見光彦シリーズは、こうみえて実は意外と発行数が多くて
コンビニに出回るのである程度以上の発行数があるのですが
何度かネットで見つけたけど、男性読者が多いみたいです。
内容はほとんど女性作家で描かれているし、女性向けに作っているんですけどね
編集部も描き手もそのつもりだろうし・・・
でも、意外と男性読者が多いみたいで・・・何でかな(^_^;)

私も最初の一冊目が出る時にコンビニを探して確認をしてたのですが
本棚にはなくて、「そっか~ここには置いてないのか~」と
ガッカリして、お散歩中だったのでお水を買おうとレジに行くと
隣のレジで、サラリーマン風の男の人がちょうどレジ袋に入れてもらっている所だった。
最後の一冊を買っていく人を見ることが出来ちゃったわけ。

こんなの後にも先にも初めてだったので、本当は追いかけたかったけど(笑)
さすがにそれは止めといた。
それに店を出たらもういなかったし(^_^;)
自分の本を買っていく人に遭遇なんてなかなかこんな偶然はないと思うので
貴重な体験でした。
後にも先にもあれっきりだなあ・・・・
同業者に聞いてもそんな偶然に遭遇した人なんていないし。

私の好きな漫画家さんがブログで本屋さんで平積みされている自分の本を
誰か買っていくように念じてた時に、一人の女の子が手に取ったので
買ってくれるのかどうかワクワク待っていたら、内容も見ずに
あっけなく積まれた本の上に戻し
その隣の某エロ系少年漫画を買っていったので、ガックリした・・・と
書いていたのですが(笑)そんなもんだって!(笑)←私は買いましたよ!Amazonで

浅見光彦シリーズは、実は重版の上に再編集で傑作選も出ていたりします。
同じ読者層が買っているのか・・・別の読者が買っているのかは置いといて
装丁変わって売っていたりもしますが、合計するとかなりの発行数になっているのね。
それだけたくさんの人が読んでくれているんだと・・・・思いたいな

「しまなみ幻想」は一番発行部数が多い作品になったせいもあるけど
愛媛県知事さんも出てくるし、(知事さんからお礼状もらったんだよ~)
私も旅行で行った事のある所なので
自前の資料写真がたくさん使えて良かった♪
作品の中に登場する実在の旅館の女将さんからもお手紙貰っちゃったし
ここに宿をとってまた行きたいな~と思っている場所です。

2月26日あと20日あまりです。
どうぞよろしく(≧▽≦)


しまなみ幻想 鏡の女 皇女の霊柩―浅見光彦ミステリースペシャル傑作選 4 (マンサンコミックス)

しまなみ幻想 鏡の女 皇女の霊柩―浅見光彦ミステリースペシャル傑作選 4 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2012/08
  • メディア: 単行本



浅見光彦ミステリースペシャル 11 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 11 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2011/09/29
  • メディア: コミック



浅見光彦ミステリースペシャル 8 (マンサンコミックス)

浅見光彦ミステリースペシャル 8 (マンサンコミックス)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2010/06/30
  • メディア: コミック



nice!(2) 
共通テーマ:コミック

図太くてスマン…(≧▽≦) [☆☆☆お仕事☆☆☆]

このところ調べ物と勉強で映画とか本を読みつつ…の作業なんですが
仕事用の資料じゃないものを見ている時にも偶然に解った事が
いくつかあったりして「おおぅシンクロニシティ!」と何度か
ひとり感動しています。
こういうの感じると、なんかやっぱり自分は生かされているんだな~とか
縁を感じるんですが、思い込みすぎ?(・_・;)

以前付き合いのあった同業の友人が、いっつも締め切り前に
追われる夢を見るとか、自分より後にデビューする新人さんが
気になっていたり、プロを目指している人を異様に気にしていたんだけど
私はどうにも図太いので、それを味わった事がないんだよなあ・・・

話には聞くけど、ネーム(編集さんとの打ち合わせ用に使う原稿前のラフ)中
イライラする・・・とかネームが出来なくて家族に八つ当たり・・・とか
・・・・・・・・・やっぱり相当図太いらしい。一切経験がない。

何かに追われる夢見て、起きたら心臓がドキドキして寝汗びっしょり…なんて
体に悪そうだ・・・経験が一切ないので、心中察する(・_・;)
まあ・・・締め切りに追われた事が一切ないからなのかもしれないけど…

うーん…でも自分より後にデビューする新人さんは、多すぎて把握出来ないし
誰がそうなのかチェックした事もないのよね・・・(・_・;)
さすがに同期デビューは覚えているとは思うんだけど・・・
一人・・・デビューした雑誌で活躍されている方がいるとは
思うんだけど、面識もないし交流も一切ないのでなあ・・・
向こうは私が名前を変えているのでいなくなったと思っているハズ。

フリーになってみてどの雑誌もそうなんだけど、
自分よりキャリアも実績も上の作家さんが多いし、フリー同士だと
どれくらい仕事しているかなんて知らないことが多いし、
調べたりしないのでよく解らないんだよなあ・・・・

読むときは完全に好みになってしまっているので、
よっぽど上手い人とか雑誌でも好きな作家さんのしか読まないし…
それが超のつく大御所でも読まないことの方が多い。
いや、別に故意にそうしている事ではなく、単純に全部読む時間がないから。
いつか読もう・・・と思っている時点で、この先も読む事ってないでしょ?(・_・;)
私の作品もそう思われている事と思う。

どうにも図太いので、あまり繊細さとは無縁の中で生きているらしい。
ネーム中イライラとか、家族に八つ当たりとかって芸術家っぽいよね~
無縁だ・・・・別にイライラはした事ないんだよな~
出来ないときは「出来ないもんは出来ねえのよ」と、ふて寝したりはするけどね(笑)

あまり深く考えてないだけなのかも・・・ワタシ(・_・;)

時々同業でもいるけど、夢でネームを作成していてネーム画面が
夢に出てくる事がある・・かな?
最近ないけど、冒頭部分が絵で出てきて、その方が良かったので
すでに担当さんにはOK出ていた画面を変えた・・・とかあるけどね。
でも、こんなケースは稀です。
実は今やっている仕事は冒頭部分2ページくらい(漫画部分のね)が
夢で出てきました。
久しぶりだ~と嬉しくなって起きてすぐ机に向かってみたけど
・・・・・・・・・・あれ?こんなんだったけ?もっと上手いはずなのに(笑)
画力が足りないや(笑)←完成図で出てくる
nice!(2) 
共通テーマ:コミック

2月・・・(´;ω;`) [☆☆☆お仕事☆☆☆]

うっわ!!!もう二月か…
月日のたつのは早いでする・・・あと半月もすれば確定申告か
出納帳をPCで管理するようになってからは計算が楽になったけど
それでも打ち込みは自分でやらないといけないからね…
領収書とか明細書と首っ引きになる日も近いという訳ですね…

私の仕事だと色々資料が必要となってくるので資料用に買う本が
けっこう多い。ネットで画像探して使う事もあるけど・・・
どちらにしろ著作権が発生してしまう事が多いので、
何枚かの写真を組み合わせてアシスタントさんに起こしてもらう事も多い。

自分で描く事も多い私なんですが、これは指定が出来ない背景が多いので
面倒なものがけっこうある( ̄□ ̄;)!!
イメージに近いドンピシャな写真があれば別なんですけど、
自分の頭の中にあるイメージとまったく同じものなんてないので
それを描いてもらうのは難しいのである。
なので・・・近いものを探して、イメージとは違ってしまうけど
それで妥協して表現したり、全く違ってしまっても画面に栄えればいっか~と
イメージを変えてしまっても問題なければそれでOKにしちゃったりもする。

私は、たいしたこだわりはないので、背景なんかは「上手ければOK」が多い。
でも、なかなか人にものを伝えるのって難しいよね。
漫画の内容にしても伝えたい事の半分も伝わらないものとして
考えろとは言われているんだけどね(´;ω;`)
読者に読解力を求めるのはお門違いで・・・
読者は自分が読みたいように読むのだ。当たり前だけどね・・・。
だって、自分が読者の立場に立ったとしてもそうな訳だから。

描き手としては、ここにこんなふうにこだわったので見て欲しいと思っても
そんなの読み手には知らん!・・なハナシで、
気に入るか、気に入らないかでしか判断されないのも致し方ないこと・・・。
でも、好きな作品のアマゾンのレビューなんかを読むと(映画が多いけど)
「え?この作品をそう受け取っているんだ!!」とショックを受ける事がある。
どうやったら、そんなに悪意持って捻くれて、荒んだ気持ちで見ているんだろう…と
引く事もしばしば・・・・
まあ、感動とか同調なんてものは、その人の立場や性格なんかが
大きく反映されるので、意図とは違ったものにはなると思うんだけどね。

でも、ホントに驚くのが・・・・
例えばコメディものを見た感想はさ、通常ならコメディというジャンルを見るのだから
「面白いものをみよう」と思って見るわけじゃない?
なのに、感想には「くだらない!こんなくだらない内容なんて!」とかあるのね(・_・;)
・・・・・・・・・え?くだらないものが見たかった訳じゃないの?
だったらどうしてコレを見たの?とか思うわけ。
ファンタジー映画観て「リアリティがない!妖精や魔法なんてこの世にはないんだ!」と
言うのと一緒でしょ?(・_・;)
ホラー映画とかスプラッタ映画観て「こんなに人が死ぬのってありえない!」とか
・・・・・・・・・何言っているんだろう・・・じゃあ見なければいいじゃん
(私はスプラッタ系一切ダメなので見た事がない)
逆にAV見て、裸が一切出てこなかったら怒るでしょ?
自分がどんな内容のどんなものを見ようと思って見始めているのか
忘れちゃうって事?
それとも、自分のツボに入らなかった事で「私の気に入る作品じゃない!」って
怒っているって事なのかな?
すごいね・・・どれだけ高飛車に生きているんだろう・・・
私の気に入るようにしろ!って・・・どれだけ無理難題つきつけているのか
自覚あるのかな(・_・;)←それってその人にしか作り出せないよね?

ラジオでとある芸人さんが言ってたけど、TVのクレームって
こういう理不尽なものがほとんどでバラエティ番組って
笑わせる為に、あえてバカなふりをしたり、あえてくだらない事を真剣にやって
笑いを生み出している訳じゃない?なのに
「くだらない!真面目にやれ!」というクレームがくるらしい・・・・
え?高尚な内容にして真面目にやったら、バラエティじゃないじゃん・・・・
お笑い番組の意味が解ってないのかな・・・こういう輩って・・・・( ̄□ ̄;)!! ←そこまで知能って低いもの?

どうにも世の中モノの「見方」が、根本的に間違っている人が多いようです。

「見ない」という選択肢がある事をお忘れじゃないですかね?


nice!(1) 
共通テーマ:コミック

アイヌ神謡集 [☆☆☆お仕事☆☆☆]


鬼首殺人事件 (祥伝社文庫)

鬼首殺人事件 (祥伝社文庫)

  • 作者: 内田 康夫
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2009/07/24
  • メディア: 文庫



私は作品を描く前に色々と調べてから描くようにしています。
舞台となる土地を徹底的に調べたり、主人公の仕事を調べたり…
散々調べても画面上、絵なので美術的配慮やハデさを優先させて
まったく違うモノを描いたりする場合もあるんですが(・_・;)
いや、コレは非常に多いケースなのかも。
でも、絵的には「実際にはここにはないけど、画面上ハデだから…これをあえて描く」は
どの作家さんもかなりの比率でやっている事だと思う。
私レベルでもそれは同じ。
でも、基本的には徹底して下調べをして準備して作品に挑むことにしています。

外国が舞台となる作品だとなおさらそれは重要なんですが、
国内でも同じことで・・・・
日本といっても広くて土地柄によって色々と変わっているし
風土が違う以上色々と描き方も違ってきてしまうのですね。

発売日が決定したので、もう発表してもいいかな?
2月26日発売で浅見光彦シリーズの新作が発売されます。
作品は『鬼首殺人事件』舞台は秋田で、小野小町の出身地である
雄勝町が舞台になっています。

原作が決まると、内田康夫先生が取材して舞台にした場所や
モデルにした建物などを徹底的に調べて、なるべく原作のイメージに
近づけようと思います。
しかし・・・これだけネットが普及してもなかなか資料が整いません(/_;)
取材にいければいいけど・・・漫画は小説やドラマと違って
取材費も制作費も全部原稿料から捻出しないといけないので
取材にしたら赤字が増えてしまうだけで、とてもではないけど
仕事にならないので、ネットで徹底して調べています。
ホント、ネットがあって良かったと思いますよ・・・
前はなかったので本を調べて(しかも自分の足で)資料代だけでも
キツい出費をしないといけませんでしたから・・・

今回の「鬼首」の鬼とは、蝦夷(エゾ・エミシ)といって、東北地方に住む
原住民・・・アイヌ民族の流れの人たちの事を指します。
私は文化の保存を願うのでアイヌ民族には思いいれもあったりするし
今尚差別を受けて不遇の境遇にあることに、ものすごい憤りを感じます。
中学生だったかな・・・国語の教科書にアイヌ民族の詩が
載っていて、その感性の豊かさや文化の深さを知って
これを差別していた時代の人たちの、愚かさには怒りを覚えずにはいられません。

アメリカのインディアンとかアイヌ民族のように自然の中の一部として
狩猟をして生きていて、刺青や化粧などの独特の文化を持っているのですが
これがものすごく美しい。
自然と共にあるべき人間が自然界の一部にしか過ぎないという事を
思い知らされてしまう事でもあるのです。
文字を持たない文化をさげすんだりしてしまうのは何ででしょうね。
口伝には口伝の意味があるんだと思う。

私は文化というものに対して、異文化の人間が自分の勝手な価値観で
それを否定するのは傲慢だと思うのですが、悲しい事に
他人を否定する人って、自分の傲慢さに気がついてないし
正義感だと思い込んでいる。
どれだけ傲慢で自分本位なのか解ってない。
こういう人たちが、インディアンやアイヌ民族から土地を奪い
言語を奪い、文化を消滅に追い込んでいってしまうんですよね。

蔑まれた歴史が長くなると、アイヌの人たちは自分たちがアイヌだと隠して
血を薄めていこうとして、和人たちとの婚姻関係をすすめていって
年々人数は減少しつつあるのです。
それは仕方のないことですし、時代の流れで止めようにもない事ですが
文化は残して欲しいなあ思ってしまうのです。
アイヌ民族の衣装は独特で、とってもキレイ。
刺青をほどこした顔や腕は芸術品みたいだし。
ホント、インディアンの部族と同じで独特の価値観で
作り上げた文化は時代と共に風化してしまうのが本当に惜しいです。

アイヌ民族は文字を持たないので、口伝でたくさんの神様への
謡を伝えています。それは「ユーカラ」と呼ばれていて
自然の中の一部として生きて行く意味を謡っているのです。
なんだろう…宗教じゃないな・・・信仰に近いのかな?
動物が神様というか…神様が色々な生き物に宿っているというか。
それを金田一京助先生は、当時からすばらしい文化で
恥じることでもないんだと説得して、一冊の本に翻訳して
まとめたのですが、この口伝のユーカラを伝えてくれた少女は
19歳で本の完成と共に亡くなってしまうのです。

脱線しましたが、このアイヌ民族の流れでもある蝦夷の長、アテルイは
坂上田村麻呂に征伐されてしまい、そのアテルイの軍勢の首を大量に
切った場所が、この今回の舞台の「鬼首(おにこうべ)」となった訳です。

そんな訳で悲しい歴史を生んだ地で、浅見光彦が
さらなる悲しい過去の犯罪に取り組んでいく今回の事件は
自分で希望を出して描きたいと言ったのですが・・・
あまりにも辛いシーンが多くて精神的ダメージが大きくて
なかなか絵を描くのがキツかったです。

私はナイーブでもないし、そんなにヤワでもないのですが
さすがに殺人シーン描くとなるとペースがガクっと落ちていくので
こんな私でも一応はダメージくらっているみたい。

でもね、私はちゃんと作品には向き合いたいので逃げたりしないで
ちゃんと描ききったつもりです。
そりゃ…画力とか表現力が乏しいと言われたらそれまでですが
私の精一杯と全力は毎回注いでいるので、それを感じてもらえると嬉しいな。

※通常的にはインディアンを「ネイティブアメリカン」と言う様になっているみたいですが
私の好きなインディアンの人権活動家(俳優もやっている)の方が
自分はインディアンであってネイティブアメリカンなんかじゃないと
訴えているので、私はあえてインディアンと表記しました。
その方は去年10月に亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。


アイヌ神謡集 (岩波文庫)

アイヌ神謡集 (岩波文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1978/08/16
  • メディア: 文庫



銀のしずく降る降るまわりに―知里幸恵の生涯

銀のしずく降る降るまわりに―知里幸恵の生涯

  • 作者: 藤本 英夫
  • 出版社/メーカー: 草風館
  • 発売日: 1991/06
  • メディア: 単行本


nice!(4) 
共通テーマ:コミック

コレ暖かいよぉ~~!(≧∇≦*)ノ [☆☆☆お仕事☆☆☆]

今年はなんだか異様に寒い(・_・;)
とうとう大雪まで降る事に!!
東京は雪に慣れてないので、大雪になると交通網が破綻してしまう。
そして防寒対策がさほどされてないので、寒さもこれまた増してしまう!!(・_・;)
私の部屋はフローリングな上に天井が高いので冷え込みもひときわ・・・・
私は冷え性ではないし皮下脂肪たっぷり蓄えているので
寒さには比較的強いほうだとは思うのですが( ̄□ ̄;)!!
一人でいる時はエアコンは出来るだけ控えていて
ピンクのもこもこグッズで全身を覆っているので外に出れない(笑)
夜は、足元に大きめの湯たんぽを置いてプラス膝の上に
カピパラさん湯たんぽ&ひざ掛けで過ごしている。

カピバラさん湯たんぽ カピバラさん

カピバラさん湯たんぽ カピバラさん

  • 出版社/メーカー: ケーディーシステム
  • メディア: おもちゃ&ホビー


一昨年、駅前のドラッグストアーの売れ残りで400円くらいでGETしたものだが
コレがとても重宝している。寝る時もこれを持ち込む。

アシスタント嬢たちは女性が多いので(一応男性スタッフもいるケド)
やはり冷えると良くないので、アシスタントさんたちの為にスリッパを買ったんですが
思いのほか好評みたい♪
かなりの冷え性の人もコレだとだいぶ暖かいみたいなので
次は私もコレを買おう~♪
自分のは部屋用のピンクのもこもこブーツなのだ(^_^;)



しかし、エコとは関係なく湯たんぽってなんか安心できる暖かさなんだよね~
私は子供の頃に家に湯たんぽがなかった。
なので生まれて初めて湯たんぽを使ったのが数年前なんだけど
電気代もかからなくて済むし、翌日水になったらベランダの植木に
あげられるのでムダにもならなくて便利だな~(≧▽≦)
マンションの6Fで過ごしていた頃は、暖房も一切要らないし
下手すりゃ冷房もいらなかったのだ。

今のアパートは昼はかなり暖かいけど、夜になると室温が
急激に下がるのであったかグッズは必須になっているのね。
保温マグカップも必須になってきたな~
仕事中は暖かい飲み物が手放せないのです。


THERMOS 真空断熱マグ 0.27L ピンク JCV-270 P

THERMOS 真空断熱マグ 0.27L ピンク JCV-270 P

  • 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(2) 
共通テーマ:コミック

子供集団来襲 [☆☆☆お仕事☆☆☆]

レーザースキャナーを買ってからというものコピーをとりにいくのは
下絵が仕上がった時と、原稿が完成してからなんですが
いかんせん枚数が多いので、いつもコピーは2~3度に
わけてとりにいくのです。
A4サイズで描いている場合は家のスキャナーでコピーとれば
いいんですが、私の場合B4で描いているので
どうしても外にコピーをとりにいかないといけないのですね。

B4のコピー機ってなくて、その上のA3サイズまでの
大きなコピー機になるし、とすると買うとものすごく高価だし
何よりもものすごい場所をとるので、ワンルーム暮らしには
かなりの存在感になる。レンタルにしても同じ。

それよりも、毎日使うならともかく年に数回と考えると
コピーのレンタル料を捻出してまでの、多い仕事量じゃない私には
大きな負担になってしまうの。

そんな訳で、下絵があがった時にそれをコピーとってチェックの為に編集部に送り
原稿が完成したら、一応コピーを手元においておく為にとる。
どちらもアシスタントさんに頼む人も多いけど
私の原稿料じゃアシスタントさんを大量に何日も雇えないので
コピーをとるような作業まで人を雇えない。
確かに下絵や原稿が仕上がってヘロヘロの状態でコピーに出かけるのは
ちょっと負担も大きいんだけど、仕方ないのよね…。

今回ものすごくまいった事があった。
前半の100枚をコピーとりにいつものお店…もう10年以上行っている
コンビニなのですが、常連なので顔見知りで私が領収書を所望なのも
解って貰っているお店だ。住宅街のコンビニなので、さほどコピーを
取りに来る人も少ない。
駅前のスーパーみたいにやたらと人が混みあう通路に
ある訳でもないのでゆっくり一人で静かに出来るのがいいのだ。

そこでもうすぐ100枚…90枚くらいにさしかかった所に
子供の集団6人が大騒ぎで店に乱入。
レジの若奥さんは対応に苦笑い(^_^;)
すると、とても小さな就学前らしき男の子がそばにきて
「何してるの!?」というので
「コピーとってるの」と、嫌な予感をかみ締めながら返答。

小さい子だし、人なつこいので、まあ可愛いんだけど
ボタンを押したがるので、本当は自分でやった方が
早いんだけど、ラストの数枚だし・・と思って
押させてあげた。
足りないお金を投入口に入れるのも入れさせてあげた。
彼はまだ小さいのでちょうどコピー機の仕上がったものが
出てくる場所が目の前になるので、機械から紙が出てくるのを
ワクワクとみていたが、最後の最後で漫画である事に
とうとう気がついてしまったのです( ̄□ ̄;)!!

で、彼と一緒に来た小学校3~4年生くらいのお姉ちゃんに
それを言いつけ、それを聞いた子供たちは大混乱( ̄□ ̄;)!!
子供6人に囲まれてしまった私は
慌てて原稿とコピーをとったものをケースにしまっていると
子供たちは「見せて!見せて!」と大騒ぎ(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
(もちろん見せるはずなどない)

領収書をもらいにレジに行くと若奥さんに、「すみませんね」と
苦笑いされてしまったが・・・・・
10年以上ここに通っていて・・・・とうとう職業がバレてしまった(>_<)
私は自分の職業を近所の人にあんまり知られたくないのだ。
大家さんにしか話してないし…
打ち合わせで使う喫茶店でもバレてしまってから店を替えてしまったくらい
言いたくないのだ・・・・。

自慢でもなければ、得体が知れない仕事のせいか
異様に大儲けして有名人だと勘違いされるのも困るし・・・。
以前、それで泥棒に入られた人の話しも聞く
      ↑
その人はとても生活に困窮していたので、現金などは何もなく
当時はパソコンなどもなかったので、何も取られなかったが
冷蔵庫のそばにあった実家のお母さんからの米と救援物資を
箱ごと持っていかれた・・・と、聞いた。
(彼は黙っていたけど大家さんが近所に言いふらしてしまったらしい)

子供パワーに圧倒されてしまい・・・・
コピー機のコイン投入機からおつり分をとってくるの
忘れちゃったよ・・・数百円分(>_<。。。くっそう…
・・・・・・・ドえらいめに遭ってしまったヨ。

明日は夜遅くに行こう・・・・子供が来ない時間に( ̄□ ̄;)!!


nice!(1) 
共通テーマ:コミック
前の30件 | 次の30件 ☆☆☆お仕事☆☆☆ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。